c0392 | n | 4-625-53147-0 | 続 おじさんは文学通-4-川柳編 | 時実新子監 | 明治書院 | - | [書誌] |
a0092 | n91156 | 4-944079- | 広告詩 | 詩・ねじめ正一 | マドラ出版 | - | [書誌] |
c0392 | n | 4-88625-339-3 | ダグラス・クエイドへの伝言 | 紫圭子 | 土曜美術社出版販売 | 21世紀詩人叢書 10 | [書誌] |
c0392 | n | 4-8120-0574-4 | 寝返りひとつ | 所立子 | 土曜美術社出版販売 | 21世紀詩人叢書 26 | [書誌] |
c0392 | n | 4-8120-0681-3 | 赤い犬 | 小野恵美子 | 土曜美術社出版販売 | 21世紀詩人叢書 37 | [書誌] |
c0392 | n | 4-924899-43-7 | 恋 | 時実新子 | 大巧社 | Shinko's Heartful Selection | [書誌] |
c0392 | n | 4-924899-44-5 | 哀 | 時実新子 | 大巧社 | Shinko's Heartful Selection | [書誌] |
c0392 | n | 4-924899-42-9 | 母 | 時実新子 | 大巧社 | Shinko's Heartful Selection | [書誌] |
c0392 | n | 4-924899-46-1 | 風 | 時実新子 | 大巧社 | Shinko's Heartful Selection | [書誌] |
c0392 | n | 4-924899-47-X | 命 | 時実新子 | 大巧社 | Shinko's Heartful Selection | [書誌] |
c0392 | n | 4-89381-156-8 | 句集 波の音 | 松原海風 | 紅書房 | かいつぶり叢書 | [書誌] |
c0392 | n | 4-89381-177-0 | 句集 踊獅子 | 小林もと女 | 紅書房 | かいつぶり叢書 | [書誌] |
c0392 | n | 4-946488-06-5 | 赤いちゃんちゃんこ | 小飼康子 | ゆすりか社 | ゆすりか叢書 6 | [書誌] |
c0392 | n | 4-87800-004-X | ポケット | 小枝恵美子 | 蝸牛新社 | 句集 7つの帆コレクション 3 | [書誌] |
c0392 | n | 4-8262-1309-3 | 秋元不死男句集(自選自解) | 秋元不死男 | 白凰社 | 現代の俳句-09- | [書誌] |
c0392 | n | 4-8120-1307-0 | アンソロジー 小川英晴 | 小川英晴 | 土曜美術社出版販売 | 現代詩の10人 | [書誌] |
c0392 | n | 4-8120-0471-3 | 最後の抱擁 | 小川英晴 | 土曜美術社出版販売 | 現代詩の前線 1 | [書誌] |
c0392 | n | 4-8120-0562-0 | 海のてがのびて | 小林きく | 土曜美術社出版販売 | 現代詩の前線 12 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0868-1 | 松浦寿輝詩集 | 松浦寿輝 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 101 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0853-3 | 室生犀星詩集 | 室生犀星 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 1035 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0867-3 | 小山正孝詩集 | 小山正孝 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 1043 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0872-X | 寺山修司詩集-続- | 寺山修司 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 105 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0894-0 | 続 宗左近詩集 | 宗左近 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 127 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0912-2 | 続 渋沢孝輔詩集 | 渋沢孝輔 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 143 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0926-2 | 守中高明詩集 | 守中高明 | 思潮社 | 現代詩文庫 第〓期 157 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-0938-6 | 秋山清詩集 | 秋山清 | 思潮社 | 現代詩文庫 第II期 1046 | [書誌] |
c0392 | n | 4-8120-1320-8 | 空中庭園 | 篠原星 | 土曜美術社出版販売 | 現代新鋭詩人叢書 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-2299-4 | 全歌集全句集 | 寺山修司 | 思潮社 | 寺山修司コレクション 1 | [書誌] |
c0392 | n | 4-7837-2301-X | 毒薬物語 | 寺山修司 | 思潮社 | 寺山修司コレクション 2 | [書誌] |
c0392 | n | 4-87800-086-4 | 秀句350選 33 友 | 小沢實編 | 蝸牛新社 | 秀句350選 | [書誌] |
a0392 | n | 4-8320-- | 手塚久子詩集 | 手塚久子 | 宝文館出版 | 昭和詩大系 7 | [書誌] |
c0392 | n | 4-89359-111-8 | 祈りの音楽で起こされた | 小川ゆめ | 白地社 | 新鋭詩叢書 13 | [書誌] |
c0192-た | n91166 | 4-10-137201-2 | ねこの森には帰れない | 谷山浩子 | 新潮社 | た29-1 | [書誌] |
- | - | 4-88063-- | TOKYO芝居探検隊―小劇場ハンドブック | 初日通信・編 | JICC出版局 | - | [書誌] |
a | n | -- | 「慰安婦」関係文献目録 | 女性のためのアジア平和国民基金 | - | - | [書誌] |
c0093 | n9136 | 4-8288-2282-8 | 狂人日記 | 色川武大 | 福武書店 | - | [書誌] |
c0095 | n76112 | 4-89387-158-7 | 音の後進国日本(純正律のすすめ) | 玉木宏樹 | 文化創作出版 | MY BOOK | [書誌] |
c0195 | n3881 | 4-582-80269-9 | 羅生門の鬼 | 島津久基 | 平凡社 | 東洋文庫-269- | [書誌] |
c0279 | n72613 | 4-06-- | ジェネレーション序曲 | 渡辺直美 | 講談社 | KCB | [書誌] |
c3070 | - | 4-916017-12-9 | SWITCH 1996/1 特集:吉田美和「葦笛の教え」 | - | スイッチ・パブリッシング | Vol.14_No.1 | [書誌] |
c3300 | n0144 | 4-8204-9511-9 | 分類と目録(図書館員選書-20-) | 鮎沢修 | 日本図書館協会 | 図書館員選書-20- | [書誌] |
c9979 | n72612 | 4-09-181836-6 | ゴーダ哲学堂空気人間 | 業田良家 | 小学館 | BCS1836 | [書誌] |
z9476 | n74844 | 4-88356-z01559-y846 | アップル通信84-6(創刊2?) | - | 三和出版 | - | [書誌] |
z9476 | u74841 | 4-7730-z17666-y986 | 綺麗Vol.56 | - | 笠倉出版社 | - | [書誌] |
z9476 | u74844 | 4-930891-z08291-y85c | MAGAZINE99No.1 | - | 日本出版社 | - | [書誌] |
c0093 | n9136 | 9784828822822 | 狂人日記 | 色川武大 | 福武書店 | - | [書誌] |
c0095 | n76112 | 9784893871589 | 音の後進国日本(純正律のすすめ) | 玉木宏樹 | 文化創作出版 | MY BOOK | [書誌] |
c0195 | n3881 | 9784582802696 | 羅生門の鬼 | 島津久基 | 平凡社 | 東洋文庫-269- | [書誌] |
c3070 | - | 9784916017123 | SWITCH 1996/1 特集:吉田美和「葦笛の教え」 | - | スイッチ・パブリッシング | Vol.14_No.1 | [書誌] |
c3300 | n0144 | 9784820495116 | 分類と目録(図書館員選書-20-) | 鮎沢修 | 日本図書館協会 | 図書館員選書-20- | [書誌] |
c9979 | n72612 | 9784091818362 | ゴーダ哲学堂空気人間 | 業田良家 | 小学館 | BCS1836 | [書誌] |
c | n | 4-10-109815-8 | ブランコのむこうで | 星新一 | 新潮社 | ほ-4-15 | [書誌] |
c | n | 4-10-113120-1 | 木精(こだま) | 北杜夫 | 新潮社 | き-4-20 | [書誌] |
c | n | 4-10-115612-3 | 雲霧仁左衛門-前- | 池波正太郎 | 新潮社 | い16-12 | [書誌] |
c | n | 4-10-211313-4 | 可愛いエミリー | モンゴメリ(L.M) | 新潮社 | モ-4-13 | [書誌] |
c | n | 4-10-290002-0 | 就職に勝つ!大学生必読全情報 2002年版 | 週刊ダイヤモンド編集部編 | 新潮社 | 新潮OH!文庫 | [書誌] |
c | n | 4-10-327510-3 | 檀 | 沢木耕太郎 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-420903-1 | 詩のささげもの | 宗左近 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-601948-5 | ドイツ・ロマンティック街道 | 小谷明・阿部謹也・坂田史男他 | 新潮社 | とんぼの本 | [書誌] |
c | n | 4-10-645412-2 | 流転の海・地の星 | 宮本輝 | 新潮社 | 宮本輝全集 12 | [書誌] |
c | n | 4-11-170257-0 | ピアノ・レッスンエチュード集 3 | 日下部憲夫編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-177736-8 | アルフレッド・ピアノライブラリー 基礎コース レッスンブック レベル6 | パーマー.W.A.・マニュス.M.他編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-713840-5 | シューマン・詩人の恋 | 全音出版部編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-763094-6 | 大正琴プロムナード | 木村峰翠編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-899067-9 | 湯浅譲二 オーケストラの時の時 | 湯浅譲二曲 | 全音楽譜出版社 | 現代作品シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-13-011103-5 | 心理検査 TATかかわり分析 | 山本和郎 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c1011 | n | 4-13-013106-0 | 文化のなかの子ども | 箕浦康子 | 東京大学出版会 | シリーズ人間の発達 6 | [書誌] |
c | n | 4-13-032071-8 | 教養国際法 | 高野雄一 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-036113-9 | 現代中国の紛争と法 | 高見沢磨 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-050125-9 | 「世界都市」東京の構造転換 | 町村敬志 | 東京大学出版会 | 社会学シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-13-051101-7 | 日本における産業民主主義の前提 | 佐口和郎 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-096110-1 | 帝国議会貴族院委員会速記録 昭和篇-110- | - | 東京大学出版会 | 帝国議会貴族院委員会速記録 昭和篇 | [書誌] |
c | n | 4-14-032016-8 | 新版 表千家茶道十二か月 | 千宗左 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-033172-0 | 続 簡単ではない! | 大本幸雄・藤原ヒロユキ | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-039304-1 | Mr. Men Library(ミスター・メン・ライブラリー)2(CDブック) | ハーグリーブス(ロジャー) | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c2361 | n6275 | 4-14-040132-X | オンシジューム | 江尻光一 | 日本放送出版協会 | NHK趣味の園芸・作業12か月-41 | [書誌] |
c | n | 4-14-080719-9 | 清張さんと司馬さん | 半藤一利 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-187810-3 | Suki!-11-ふんわりパンとざっくりパン | 渡辺有子 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-14-645750-5 | パーフェクトガーデニング 覚えて役立つ 栽培テクニック250 | NHK出版編 | 日本放送出版協会 | 別冊NHK趣味の園芸 | [書誌] |
c0297 | n | 4-15-001188-5 | メグレと若い女の死 | シムノン(ジョルジュ) | 早川書房 | HPB-1188 | [書誌] |
c | n | 4-15-011091-3 | ペガサスに乗る | マキャフリイ(アン) | 早川書房 | SF1091 | [書誌] |
c | n | 4-15-011123-5 | 無限アセンブラ | アンダースン(ケヴィン・J)・ビースン(ダグ) | 早川書房 | SF1123 | [書誌] |
c | n | 4-15-011272-X | キリンヤガ | レズニック(マイク) | 早川書房 | SF1272 | [書誌] |
c | n | 4-15-030664-8 | 天界の城 | 佐藤史生 | 早川書房 | JA664 | [書誌] |
c | n | 4-15-040215-9 | 若き獅子の船出 | ケント(アレグザンダー) | 早川書房 | NV_215 | [書誌] |
c | n | 4-15-040716-9 | スティール・タイガー-上- | ベレント(マーク) | 早川書房 | NV_716 | [書誌] |
c | n | 4-15-041009-7 | 殺し屋とポストマン | ブラントン(マシュー) | 早川書房 | NV1009 | [書誌] |
c | n | 4-15-203516-1 | 猶予(いざよい)の月 | 神林長平 | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-15-208170-8 | ビールの最初の一口とその他のささやかな楽しみ | ドレルム(フィリップ) | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-15-208281-X | Mの日記 | リーズ(ローラ) | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-090012-7 | 良太 1 | 畑中純 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-311240-5 | 松風の家-下- | 宮尾登美子 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-350670-5 | なんでこうなるの | 佐藤愛子 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-357190-6 | 偽善系 2 | 日垣隆 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-358290-8 | オール・アバウト・セックス | 鹿島茂 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-362180-6 | 新装版 竜馬がゆく 狂瀾篇 | 司馬遼太郎 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-507260-5 | 芥川賞全集-16- | 松村栄子他 | 文芸春秋 | 芥川賞全集 | [書誌] |
c | n | 4-16-713505-1 | 武将列伝-5- | 海音寺潮五郎 | 文芸春秋 | か02-05 | [書誌] |
c | n | 4-16-714125-6 | 日本占領-1- | 児島襄 | 文芸春秋 | こ02-25 | [書誌] |
c | n | 4-16-719115-6 | 悪夢の使者 | 森村誠一 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-16-719231-4 | 半生の記 | 藤沢周平 | 文芸春秋 | ふ01-31 | [書誌] |
c | n | 4-16-727402-7 | 大本営参謀の情報戦記 | 堀栄三 | 文芸春秋 | ほ-7-1 | [書誌] |
c | n | 4-16-737012-3 | 水軍の城 | 白石一郎 | 文芸春秋 | し-5-12 | [書誌] |
c | n | 4-16-749505-8 | 徳川慶喜 | 堀和久 | 文芸春秋 | ほ03-5 | [書誌] |
c | n | 4-16-757008-4 | イギリスはおいしい 2 | 林望 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-18-068011-4 | 総合的な学習の評価 中学校編 | 上杉賢士編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-102814-3 | 法則化運動は現場からの教育改革である | 杉田久信 | 明治図書出版 | オピニオン叢書 緊急版 | [書誌] |
c | n | 4-18-250700-2 | だれでも使える教育技術 小学3年上 | 向山洋一編 | 明治図書出版 | 教育技術の法則化 80 | [書誌] |
c | n | 4-18-323219-8 | 語彙力の発達とその育成 | 井上一郎 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-386903-X | 国語科文学教育論の検討 | 井上敏夫・野地潤家編 | 明治図書出版 | 国語科教育学研究 9 | [書誌] |
c | n | 4-18-441703-5 | 中学校社会科公民のおもしろ授業づくり | 片上宗二編著 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-644006-9 | 西郷文芸学と教育的認識論から何を学ぶか | 西郷竹彦・文芸教育研究協議会編 | 明治図書出版 | 文芸教育臨時増刊 | [書誌] |
c | n | 4-18-695410-0 | 「ひと」楽しい学習のポイント | 金子智 | 明治図書出版 | 授業づくりフレッシュ文庫 4 | [書誌] |
c | n | 4-18-709608-6 | 「分析批評」による名画鑑賞の授業 | 岩本康裕 | 明治図書出版 | 法則化図画工作シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-18-896306-9 | 子どもの見方・とらえ方 | 藤原幸男 | 明治図書出版 | 生活指導選書 48 | [書誌] |
c | n | 4-19-568300-9 | 夏泊殺人岬 | 内田康夫 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-890476-6 | レッドサン ブラッククロス 6 | 佐藤大輔 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891083-9 | ザ・大蔵省 | 佐高信監 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891390-0 | 狂恋 二人の小町 | 笹沢左保 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891417-6 | 鎌倉流鏑馬殺人事件 | 斎藤栄 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891453-2 | 至福 現代小人伝 | 曽野綾子 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891483-4 | 書剣恩仇録 2 乾隆帝の秘密 | 金庸 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891589-X | 黎明 | 曽野綾子 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | a4-12-002801-1 | 激突家族 | 石川麻矢 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-002878-X | 折口信夫とその古代学 | 西村亨 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-003152-7 | 海泡 | 樋口有介 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-003302-3 | 喜歌劇 ミカド | ギルバート(ウィリアム・S) | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-100432-9 | 江戸の町 | 岸井良衞 | 中央公論新社 | 中公新書-0432 | [書誌] |
c | n | a4-12-100513-9 | そばや今昔 | 堀田平七郎編 | 中央公論新社 | 中公新書-0513 | [書誌] |
c | n | a4-12-100754-9 | 百言百話 | 谷沢永一 | 中央公論新社 | 中公新書-0754 | [書誌] |
c | n | a4-12-100956-8 | ウィーン愛憎 | 中島義道 | 中央公論新社 | 中公新書-0956 | [書誌] |
c | n | a4-12-101538-X | これからの生命保険 | 安井信夫 | 中央公論新社 | 中公新書-1538 | [書誌] |
c01 | n | a4-12-201469-7 | 日本語の論理 | 外山滋比古 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c01 | n | a4-12-201561-8 | 脳死 | 立花隆 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | a4-12-203028-5 | ボヴァリー夫人 | いがらしゆみこ | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c | n | a4-12-400619-5 | ギリシアの科学 | 田村松平 責任編集 | 中央公論新社 | 中公バックス・世界の名著-9 | [書誌] |
c | n | a4-12-400644-6 | モンテスキュー | 井上幸治 責任編集 | 中央公論新社 | 中公バックス・世界の名著-34 | [書誌] |
c | n | a4-12-400767-1 | 洒落本大成-17- | 水野稔・中村幸彦・神保五彌他編 | 中央公論新社 | 洒落本大成 | [書誌] |
c | n | a4-12-401064-8 | 愛読愛蔵版 谷崎潤一郎全集-24- | 谷崎潤一郎 | 中央公論新社 | 愛読愛蔵版 谷崎潤一郎全集 | [書誌] |
c | n | a4-12-401368-X | 山崎正和著作集 -8- | 山崎正和 | 中央公論新社 | 山崎正和著作集 | [書誌] |
c | n | a4-12-402214-X | 水上勉全集-14- | 水上勉 | 中央公論新社 | 水上勉全集 | [書誌] |
c | n | a4-12-402585-8 | 小島直記伝記文学全集 -5- | 小島直記 | 中央公論新社 | 小島直記伝記文学全集 | [書誌] |
c | n | a4-12-403093-2 | 中国本草図録 2 | 蕭培根他編 | 中央公論新社 | 中国本草図録 | [書誌] |
c | n | a4-12-403130-0 | マンガ日本の歴史 現代篇 4 | 石ノ森章太郎 | 中央公論新社 | マンガ日本の歴史 現代篇 | [書誌] |
c | n | a4-12-403340-0 | 黒の図説 〓 | 松本清張 | 中央公論新社 | 松本清張小説セレクション 30 | [書誌] |
c | n | a4-12-410410-3 | ルパン三世 4 | モンキー・パンチ原作 | 中央公論新社 | 中公コミック・スーリ アニメ版 | [書誌] |
c | n | a4-12-500728-4 | 帝都探偵物語 | 赤城毅 | 中央公論新社 | C・NovelsF | [書誌] |
c | n | a4-12-800074-4 | 北京料理 | - | 中央公論新社 | 暮しの設計 202 | [書誌] |
c | n | 9784101098159 | ブランコのむこうで | 星新一 | 新潮社 | ほ-4-15 | [書誌] |
c | n | 9784101131207 | 木精(こだま) | 北杜夫 | 新潮社 | き-4-20 | [書誌] |
c | n | 9784101156125 | 雲霧仁左衛門-前- | 池波正太郎 | 新潮社 | い16-12 | [書誌] |
c | n | 9784102113134 | 可愛いエミリー | モンゴメリ(L.M) | 新潮社 | モ-4-13 | [書誌] |
c | n | 9784102900024 | 就職に勝つ!大学生必読全情報 2002年版 | 週刊ダイヤモンド編集部編 | 新潮社 | 新潮OH!文庫 | [書誌] |
c | n | 9784103275107 | 檀 | 沢木耕太郎 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784104209033 | 詩のささげもの | 宗左近 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784106019487 | ドイツ・ロマンティック街道 | 小谷明・阿部謹也・坂田史男他 | 新潮社 | とんぼの本 | [書誌] |
c | n | 9784106454127 | 流転の海・地の星 | 宮本輝 | 新潮社 | 宮本輝全集 12 | [書誌] |
c | n | 9784111702572 | ピアノ・レッスンエチュード集 3 | 日下部憲夫編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784111777365 | アルフレッド・ピアノライブラリー 基礎コース レッスンブック レベル6 | パーマー.W.A.・マニュス.M.他編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117138405 | シューマン・詩人の恋 | 全音出版部編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117630947 | 大正琴プロムナード | 木村峰翠編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784118990675 | 湯浅譲二 オーケストラの時の時 | 湯浅譲二曲 | 全音楽譜出版社 | 現代作品シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784130111034 | 心理検査 TATかかわり分析 | 山本和郎 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c1011 | n | 9784130131063 | 文化のなかの子ども | 箕浦康子 | 東京大学出版会 | シリーズ人間の発達 6 | [書誌] |
c | n | 9784130320719 | 教養国際法 | 高野雄一 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130361132 | 現代中国の紛争と法 | 高見沢磨 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130501255 | 「世界都市」東京の構造転換 | 町村敬志 | 東京大学出版会 | 社会学シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784130511018 | 日本における産業民主主義の前提 | 佐口和郎 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130961103 | 帝国議会貴族院委員会速記録 昭和篇-110- | - | 東京大学出版会 | 帝国議会貴族院委員会速記録 昭和篇 | [書誌] |
c | n | 9784140320167 | 新版 表千家茶道十二か月 | 千宗左 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140331729 | 続 簡単ではない! | 大本幸雄・藤原ヒロユキ | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140393048 | Mr. Men Library(ミスター・メン・ライブラリー)2(CDブック) | ハーグリーブス(ロジャー) | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c2361 | n6275 | 9784140401323 | オンシジューム | 江尻光一 | 日本放送出版協会 | NHK趣味の園芸・作業12か月-41 | [書誌] |
c | n | 9784140807194 | 清張さんと司馬さん | 半藤一利 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784141878100 | Suki!-11-ふんわりパンとざっくりパン | 渡辺有子 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784146457508 | パーフェクトガーデニング 覚えて役立つ 栽培テクニック250 | NHK出版編 | 日本放送出版協会 | 別冊NHK趣味の園芸 | [書誌] |
c0297 | n | 9784150011888 | メグレと若い女の死 | シムノン(ジョルジュ) | 早川書房 | HPB-1188 | [書誌] |
c | n | 9784150110918 | ペガサスに乗る | マキャフリイ(アン) | 早川書房 | SF1091 | [書誌] |
c | n | 9784150111236 | 無限アセンブラ | アンダースン(ケヴィン・J)・ビースン(ダグ) | 早川書房 | SF1123 | [書誌] |
c | n | 9784150112721 | キリンヤガ | レズニック(マイク) | 早川書房 | SF1272 | [書誌] |
c | n | 9784150306649 | 天界の城 | 佐藤史生 | 早川書房 | JA664 | [書誌] |
c | n | 9784150402150 | 若き獅子の船出 | ケント(アレグザンダー) | 早川書房 | NV_215 | [書誌] |
c | n | 9784150407162 | スティール・タイガー-上- | ベレント(マーク) | 早川書房 | NV_716 | [書誌] |
c | n | 9784150410094 | 殺し屋とポストマン | ブラントン(マシュー) | 早川書房 | NV1009 | [書誌] |
c | n | 9784152035165 | 猶予(いざよい)の月 | 神林長平 | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784152081704 | ビールの最初の一口とその他のささやかな楽しみ | ドレルム(フィリップ) | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784152082817 | Mの日記 | リーズ(ローラ) | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784160900127 | 良太 1 | 畑中純 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784163112404 | 松風の家-下- | 宮尾登美子 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784163506708 | なんでこうなるの | 佐藤愛子 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784163571904 | 偽善系 2 | 日垣隆 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784163582900 | オール・アバウト・セックス | 鹿島茂 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784163621807 | 新装版 竜馬がゆく 狂瀾篇 | 司馬遼太郎 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784165072607 | 芥川賞全集-16- | 松村栄子他 | 文芸春秋 | 芥川賞全集 | [書誌] |
c | n | 9784167135058 | 武将列伝-5- | 海音寺潮五郎 | 文芸春秋 | か02-05 | [書誌] |
c | n | 9784167141257 | 日本占領-1- | 児島襄 | 文芸春秋 | こ02-25 | [書誌] |
c | n | 9784167191153 | 悪夢の使者 | 森村誠一 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784167192310 | 半生の記 | 藤沢周平 | 文芸春秋 | ふ01-31 | [書誌] |
c | n | 9784167274023 | 大本営参謀の情報戦記 | 堀栄三 | 文芸春秋 | ほ-7-1 | [書誌] |
c | n | 9784167370121 | 水軍の城 | 白石一郎 | 文芸春秋 | し-5-12 | [書誌] |
c | n | 9784167495053 | 徳川慶喜 | 堀和久 | 文芸春秋 | ほ03-5 | [書誌] |
c | n | 9784167570088 | イギリスはおいしい 2 | 林望 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784180680115 | 総合的な学習の評価 中学校編 | 上杉賢士編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784181028145 | 法則化運動は現場からの教育改革である | 杉田久信 | 明治図書出版 | オピニオン叢書 緊急版 | [書誌] |
c | n | 9784182507007 | だれでも使える教育技術 小学3年上 | 向山洋一編 | 明治図書出版 | 教育技術の法則化 80 | [書誌] |
c | n | 9784183232199 | 語彙力の発達とその育成 | 井上一郎 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784183869036 | 国語科文学教育論の検討 | 井上敏夫・野地潤家編 | 明治図書出版 | 国語科教育学研究 9 | [書誌] |
c | n | 9784184417038 | 中学校社会科公民のおもしろ授業づくり | 片上宗二編著 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784186440065 | 西郷文芸学と教育的認識論から何を学ぶか | 西郷竹彦・文芸教育研究協議会編 | 明治図書出版 | 文芸教育臨時増刊 | [書誌] |
c | n | 9784186954104 | 「ひと」楽しい学習のポイント | 金子智 | 明治図書出版 | 授業づくりフレッシュ文庫 4 | [書誌] |
c | n | 9784187096087 | 「分析批評」による名画鑑賞の授業 | 岩本康裕 | 明治図書出版 | 法則化図画工作シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784188963067 | 子どもの見方・とらえ方 | 藤原幸男 | 明治図書出版 | 生活指導選書 48 | [書誌] |
c | n | 9784195683002 | 夏泊殺人岬 | 内田康夫 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198904760 | レッドサン ブラッククロス 6 | 佐藤大輔 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198910839 | ザ・大蔵省 | 佐高信監 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198913908 | 狂恋 二人の小町 | 笹沢左保 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198914172 | 鎌倉流鏑馬殺人事件 | 斎藤栄 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198914530 | 至福 現代小人伝 | 曽野綾子 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198914837 | 書剣恩仇録 2 乾隆帝の秘密 | 金庸 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198915896 | 黎明 | 曽野綾子 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784120028019 | 激突家族 | 石川麻矢 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784120028788 | 折口信夫とその古代学 | 西村亨 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784120031528 | 海泡 | 樋口有介 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784120033021 | 喜歌劇 ミカド | ギルバート(ウィリアム・S) | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784121004327 | 江戸の町 | 岸井良衞 | 中央公論新社 | 中公新書-0432 | [書誌] |
c | n | 9784121005132 | そばや今昔 | 堀田平七郎編 | 中央公論新社 | 中公新書-0513 | [書誌] |
c | n | 9784121007548 | 百言百話 | 谷沢永一 | 中央公論新社 | 中公新書-0754 | [書誌] |
c | n | 9784121009566 | ウィーン愛憎 | 中島義道 | 中央公論新社 | 中公新書-0956 | [書誌] |
c | n | 9784121015383 | これからの生命保険 | 安井信夫 | 中央公論新社 | 中公新書-1538 | [書誌] |
c01 | n | 9784122014692 | 日本語の論理 | 外山滋比古 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c01 | n | 9784122015611 | 脳死 | 立花隆 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | 9784122030282 | ボヴァリー夫人 | いがらしゆみこ | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c | n | 9784124006192 | ギリシアの科学 | 田村松平 責任編集 | 中央公論新社 | 中公バックス・世界の名著-9 | [書誌] |
c | n | 9784124006443 | モンテスキュー | 井上幸治 責任編集 | 中央公論新社 | 中公バックス・世界の名著-34 | [書誌] |
c | n | 9784124007676 | 洒落本大成-17- | 水野稔・中村幸彦・神保五彌他編 | 中央公論新社 | 洒落本大成 | [書誌] |
c | n | 9784124010640 | 愛読愛蔵版 谷崎潤一郎全集-24- | 谷崎潤一郎 | 中央公論新社 | 愛読愛蔵版 谷崎潤一郎全集 | [書誌] |
c | n | 9784124013687 | 山崎正和著作集 -8- | 山崎正和 | 中央公論新社 | 山崎正和著作集 | [書誌] |
c | n | 9784124022140 | 水上勉全集-14- | 水上勉 | 中央公論新社 | 水上勉全集 | [書誌] |
c | n | 9784124025856 | 小島直記伝記文学全集 -5- | 小島直記 | 中央公論新社 | 小島直記伝記文学全集 | [書誌] |
c | n | 9784124030935 | 中国本草図録 2 | 蕭培根他編 | 中央公論新社 | 中国本草図録 | [書誌] |
c | n | 9784124031302 | マンガ日本の歴史 現代篇 4 | 石ノ森章太郎 | 中央公論新社 | マンガ日本の歴史 現代篇 | [書誌] |
c | n | 9784124033407 | 黒の図説 〓 | 松本清張 | 中央公論新社 | 松本清張小説セレクション 30 | [書誌] |
c | n | 9784124104103 | ルパン三世 4 | モンキー・パンチ原作 | 中央公論新社 | 中公コミック・スーリ アニメ版 | [書誌] |
c | n | 9784125007285 | 帝都探偵物語 | 赤城毅 | 中央公論新社 | C・NovelsF | [書誌] |
c | n | 9784128000748 | 北京料理 | - | 中央公論新社 | 暮しの設計 202 | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |