b0000 | n3881 | 4-b7715-001050-b | 人身御供論 | 高木敏雄 | 宝文館出版 | - | [書誌] |
a0339 | n388177 | 4-a78-YB01-a | やまぐち文庫-1-ながとの民話 | 佐藤治 | 赤間関書房 | - | [書誌] |
a8739 | n388193 | 4-a31-jp20735967-a | 長崎の昔ばなし-1- | 近藤佑一(話) | 竹下隆文堂 | - | [書誌] |
a8739 | n388193 | 4-a31-jp20735964-a | 長崎の昔ばなし-2- | 河野伸枝(話) | 竹下隆文堂 | - | [書誌] |
a8739 | n388193 | 4-a31-jp20735958-a | 長崎の昔ばなし-4- | 河合隆司(話) | 竹下隆文堂 | - | [書誌] |
a8398 | n388177 | 4-8208-h781125-a | 山口の伝説 | 山口県小学校教育研究会国語部編 | 日本標準 | - | [書誌] |
c0011 | n3881 | 4-00-002213-X | 昔話と日本人の心 | 河合隼雄 | 岩波書店 | - | [書誌] |
b0039 | n3881 | 4-b3889-0138-b | 水の伝説 | 石上堅 | 雪華社 | - | [書誌] |
b0039 | n3881 | 4-b3889-0114-b | 石の伝説 | 石上堅 | 雪華社 | - | [書誌] |
a0039 | n388197 | 4-a41-jp63002770-a | 奄美に生きる日本古代文化 | 金久正 | 刀江書院 | - | [書誌] |
a0039 | n388199 | 4-624-jp58010602-a | 沖縄の民話 | 伊波南哲 編 | 未来社 | 日本の民話-11- | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw02-a | 日本の民話 -2-出羽・秋田 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw04-a | 日本の民話 -4-みちのく・宮城 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw05-a | 日本の民話 -5-栃木 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw06-a | 日本の民話 -6-神奈川・房総 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw07-a | 日本の民話 -7-伊豆・遠江・駿河 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw08-a | 日本の民話 -8-甲斐・上州 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw09-a | 日本の民話 -9-飛騨・美濃 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw10-a | 日本の民話-10-越中・信濃 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw11-a | 日本の民話-11-佐渡・越後 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw12-a | 日本の民話-12-若狭・越前・加賀・能登 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw13-a | 日本の民話-13-伊勢・志摩・京都 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw14-a | 日本の民話-14-兵庫・大阪 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
b0193 | n3881 | 4-b0946-148206-b | 日本の民話 -6-土着の信仰 | 松谷みよ子・瀬川拓男・辺見じゅん | 角川書店 | 緑482-06 | [書誌] |
a0139 | n3881 | 4-390-jp57007918-a | 怪談(民俗学の立場から) | 今野圓輔 | 社会思想社 | 現代教養文庫-0175 | [書誌] |
b0193-ま | n3881 | 4-b0946-148204-b | 日本の民話-4-民衆の英雄 | 松谷みよこ・瀬川拓男・辺見じゅん | 角川書店 | 緑482-04 | [書誌] |
a8398 | n388177 | 4-8208-h870921-a | 山口のむかし話 | 山口県小学校教育研究会国語部編 | 日本標準 | - | [書誌] |
a0039 | n3881 | 4-a425-jp43021178-a | 日本妖怪変化史 | 江馬務 | 中外出版 | - | [書誌] |
a8398 | n388194 | 4-8208-h780130-a | 熊本の伝説 | 熊本県小学校教育研究会国語部会編 | 日本標準 | - | [書誌] |
a0039 | n3881 | 4-8320-jp75007224-a | 木の伝説 | 石上堅 | 宝文館出版 | - | [書誌] |
b1339 | n3881 | 4-b4406-790010-b | 日本民俗学-1-神事篇 | 中山太郎 | 大和書房 | - | [書誌] |
b1339 | n3881 | 4-b4406-790020-b | 日本民俗学-2-風俗篇 | 中山太郎 | 大和書房 | - | [書誌] |
b1339 | n3881 | 4-b4406-790030-b | 日本民俗学-3-歴史篇 | 中山太郎 | 大和書房 | - | [書誌] |
b0039 | n3881 | 4-b7715-001048-b | 日本伝説集 | 高木敏雄 | 宝文館出版 | - | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw15-a | 日本の民話-15-出雲・岡山 | 稲田浩二・石塚尊俊他編 | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw01-a | 日本の民話 -1-津軽・岩手 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0339 | n3881 | 4-89427-nmw16-a | 日本の民話-16-安岐・備後 | - | ほるぷ | (未来社) | [書誌] |
a0039 | n388142 | 4-a00-R1131205-a | 立山の昔話 | 立山民話研究会 | 自費出版 | (立山黒部貫光) | [書誌] |
c0139 | n3881 | 4-00-331641-X | 忘れられた日本人 | 宮本常一 | 岩波書店 | 青新164-01 | [書誌] |
b0139 | n3881 | 4-b3033-11055-b | 日本怪談集(妖怪篇) | 今野圓輔 編著 | 社会思想社 | 現代教養文庫-1055/D601 | [書誌] |
c0039 | n3881 | 4-8320-1351-3 | 日本伝説集 | 高木敏雄 | 宝文館出版 | - | [書誌] |
c0039 | n3881 | 9784832013513 | 日本伝説集 | 高木敏雄 | 宝文館出版 | - | [書誌] |
c0039 | n3881 | 4-7966-0816-8 | 昔話とこころの自立 | 松居友 | 宝島社 | - | [書誌] |
c0039 | n3881 | 4-409-54017-3 | 犯しと異人 むかし話の基層 | 廣川 勝美 | 人文書院 | - | [書誌] |
a0039 | n3881 | 4-zzz-A2b0184-an | 日本六十余州伝説絵物語 | 長崎日日新聞社編 | 長崎日日新聞社 | - | [書誌] |
c1391 | n3881 | 4-14-001437-7 | 桃太郎の運命 | 鳥越信 | 日本放送出版協会 | NHKブックス-437- | [書誌] |
c0195 | n3881 | 4-582-80269-9 | 羅生門の鬼 | 島津久基 | 平凡社 | 東洋文庫-269- | [書誌] |
a0039 | n3881 | 4-8033-jp73009538-a | 日本の妖怪 | 早川純夫 | 大陸書房 | - | [書誌] |
c0398 | n38811 | 4-582-76020-1 | アイヌの昔話(ひとつぶのサッチポロ) | 萱野茂 | 平凡社 | Lib20 | [書誌] |
c0290 | n3881 | 4-569-21056-2 | 「落人伝説」を読む(日本人はなぜ滅びゆく貴人を慕い憧れるのか) | 村松定孝 | PHP研究所 | 二十一世紀図書館 | [書誌] |
c0039 | n388122 | 4-900697-52-4 | 白幡ミヨシの遠野がたり | 白幡ミヨシ・吉川祐子:編 | 岩田書院 | - | [書誌] |
c0395 | n3881 | 4-651-50195-8 | あの世へ行った話・死の話・生まれかわり | 松谷みよ子 | 立風書房 | 現代民話考-5- | [書誌] |
c0039 | n3881 | 4-89595-007-7 | 1/1億の桃太郎伝説 | 吉村卓三 | メタモル出版 | - | [書誌] |
b0139 | n3881 | 4-b2253-340544-bs2 | 日本の伝説 上下 | 松谷みよ子 | 講談社 | 講談社文庫 | [書誌] |
c0395 | n3881 | 4-479-75019-3 | 昔話の死と誕生 | 松居友 | 大和書房 | - | [書誌] |
c0139 | n3881 | 4-06-183887-3s12 | 昔話十二か月 12册揃 | 松谷みよ子:編 | 講談社 | 講談社文庫 | [書誌] |
c0039 | n3881 | 4-7966-0816-8 | 昔話とこころの自立 | 松居友 | 宝島社 | - | [書誌] |
c0095 | n3881 | 4-480-81307-1 | 妖怪天国 | 水木しげる | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0093 | n3881 | 4-494-01086-3 | 戦争と民話 | 松谷みよ子・望月新三郎:責任編集 | 童心社 | - | [書誌] |
c0039 | n388141 | 4-7704-0851-X | 新潟県伝説集成 上越篇 | 小山直嗣 | 恒文社 | - | [書誌] |
c1095 | n3881 | 4-7885-0480-4 | 百鬼夜行の見える都市 | 田中貴子 | 新曜社 | 叢書・物語の冒険 | [書誌] |
c0039 | n3881 | 4-560-04044-3 | ピアスの白い糸(日本の現代伝説) | 池田香代子 | 白水社 | - | [書誌] |
a0039 | n3881 | -A1b0316-a | たぬきざんまい | 富田寿久 | 狸のれん | - | [書誌] |
c0091 | n3881 | 4-7512-0487-4 | 九州河童紀行 | 九州河童の会編 | 葦書房 | - | [書誌] |
b0339 | n3881 | 4-b2774-665042-b | 鹿児島県喜界島昔話集 | 柳田国男 | 三省堂 | 日本昔話記録-12- | [書誌] |
c0395 | n3881 | 4-651-50192-3 | 現代民話考II 軍隊 | 松谷みよ子 | 立風書房 | - | [書誌] |
b0321 | n388136 | 4-b8608-086471-b | 江戸動物民話物語 | 窪田明治 | 雄山閣 | 物語歴史文庫 | [書誌] |
c1539 | n3881 | 4-335-57049-X | 日本昔話事典 縮刷版 | 稲田浩二・三原幸久 | 弘文堂 | - | [書誌] |
b0056 | n388179 | 4-b3819-04033-b | 海の伝説(瀬戸内海を中心として) | 西尾牧夫 | 成山堂書店 | - | [書誌] |
a0039 | n3881 | 4-652-BN10874821-a | 童謡のふるさと | 上笙一郎 | 理論社 | - | [書誌] |
c0091 | n3881 | 4-7512-0487-4 | 九州河童紀行 | 九州河童の会編 | 葦書房 | - | [書誌] |
c0038 | n38811 | 4-7954-0253-1 | 炎の馬:アイヌ民話集 | 萱野茂 | すずさわ書店 | アイヌ民族シリーズ | [書誌] |
c3639 | n388199 | 9784804207481 | 南島民間神話の研究 | 山下欣一 | 第一書房 | - | [書誌] |
c0011 | n3881 | 9784000022132 | 昔話と日本人の心 | 河合隼雄 | 岩波書店 | - | [書誌] |
c0139 | n3881 | 9784003316412 | 忘れられた日本人 | 宮本常一 | 岩波書店 | 青新164-01 | [書誌] |
c0039 | n3881 | 9784796608169 | 昔話とこころの自立 | 松居友 | 宝島社 | - | [書誌] |
c0039 | n3881 | 9784409540176 | 犯しと異人 むかし話の基層 | 廣川 勝美 | 人文書院 | - | [書誌] |
c1391 | n3881 | 9784140014370 | 桃太郎の運命 | 鳥越信 | 日本放送出版協会 | NHKブックス-437- | [書誌] |
c0195 | n3881 | 9784582802696 | 羅生門の鬼 | 島津久基 | 平凡社 | 東洋文庫-269- | [書誌] |
c0398 | n38811 | 9784582760200 | アイヌの昔話(ひとつぶのサッチポロ) | 萱野茂 | 平凡社 | Lib20 | [書誌] |
c0290 | n3881 | 9784569210568 | 「落人伝説」を読む(日本人はなぜ滅びゆく貴人を慕い憧れるのか) | 村松定孝 | PHP研究所 | 二十一世紀図書館 | [書誌] |
c0039 | n388122 | 9784900697522 | 白幡ミヨシの遠野がたり | 白幡ミヨシ・吉川祐子:編 | 岩田書院 | - | [書誌] |
c0395 | n3881 | 9784651501956 | あの世へ行った話・死の話・生まれかわり | 松谷みよ子 | 立風書房 | 現代民話考-5- | [書誌] |
c0039 | n3881 | 9784895950077 | 1/1億の桃太郎伝説 | 吉村卓三 | メタモル出版 | - | [書誌] |
c0395 | n3881 | 9784479750192 | 昔話の死と誕生 | 松居友 | 大和書房 | - | [書誌] |
c0139 | n3881 | 9784061838871S12 | 昔話十二か月 12册揃 | 松谷みよ子:編 | 講談社 | 講談社文庫 | [書誌] |
c0039 | n3881 | 9784796608169 | 昔話とこころの自立 | 松居友 | 宝島社 | - | [書誌] |
c0095 | n3881 | 9784480813077 | 妖怪天国 | 水木しげる | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0093 | n3881 | 9784494010868 | 戦争と民話 | 松谷みよ子・望月新三郎:責任編集 | 童心社 | - | [書誌] |
c0039 | n388141 | 9784770408518 | 新潟県伝説集成 上越篇 | 小山直嗣 | 恒文社 | - | [書誌] |
c1095 | n3881 | 9784788504806 | 百鬼夜行の見える都市 | 田中貴子 | 新曜社 | 叢書・物語の冒険 | [書誌] |
c0039 | n3881 | 9784560040447 | ピアスの白い糸(日本の現代伝説) | 池田香代子 | 白水社 | - | [書誌] |
c0091 | n3881 | 9784751204870 | 九州河童紀行 | 九州河童の会編 | 葦書房 | - | [書誌] |
c0395 | n3881 | 9784651501925 | 現代民話考II 軍隊 | 松谷みよ子 | 立風書房 | - | [書誌] |
c1539 | n3881 | 9784335570490 | 日本昔話事典 縮刷版 | 稲田浩二・三原幸久 | 弘文堂 | - | [書誌] |
c0091 | n3881 | 9784751204870 | 九州河童紀行 | 九州河童の会編 | 葦書房 | - | [書誌] |
c0038 | n38811 | 9784795402539 | 炎の馬:アイヌ民話集 | 萱野茂 | すずさわ書店 | アイヌ民族シリーズ | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |