b0026 | n28104 | 4-476-jp73006558-a | 日本のエリート | 河上徹太郎 | 第三文明社 | レグルス008 | [書誌] |
c0030 | n28104 | 4-569-53571-2 | 戦国乱世を戦った十二人の軍師たち | 武田鏡村監修 | PHP研究所 | 歴史人物群像 | [書誌] |
c0030 | n28104 | 4-8379-1684-8 | 人生の師 | 童門冬二 | 三笠書房 | - | [書誌] |
c0295-か | n28104 | 4-569-61490-6 | 痛快!歴史人物 | 桂文珍 | PHP研究所 | - | [書誌] |
c0095-み | n281049 | 4-533-02622-2 | 歴史上の本人 | 南伸坊 | 日本交通公社 | - | [書誌] |
c0095-も | n28104 | 4-309-00697-3 | 男の本質 | 諸井薫 | 河出書房新社 | - | [書誌] |
a0295 | n28104 | 4-12-jp61010862-a | 日本のアウトサイダー | 河上徹太郎 | 中央公論社 | 中央公論文庫 | [書誌] |
b0021 | n28104 | 4-b0028-105059-b | 日本武将列伝-4-天下統一編 | 桑田忠親 | 秋田書店 | - | [書誌] |
c0121 | n28104 | 4-8379-0402-5 | 人物「太平記」の世界 | 海音寺潮五郎 他 | 三笠書房 | 知的生きかた文庫/ん02-05 | [書誌] |
c0121 | n28104 | 4-8379-0402-5 | 人物「太平記」の世界 | 海音寺潮五郎 他 | 三笠書房 | 知的生きかた文庫/ん02-05 | [書誌] |
b0193-お | n28104 | 4-b0946-135002-b | 昭和怪物伝 | 大宅壮一 | 角川書店 | 緑350-02 | [書誌] |
c0121 | n28104 | 4-8379-0317-7 | 西郷隆盛と維新の英傑たち | 佐々克明 | 三笠書房 | 知的生きかた文庫/さ01-04 | [書誌] |
c1121 | n28104 | 4-12-202800-0 | 歴史を動かした女たち | 高橋千劔破 | 中央公論社 | た52-01 | [書誌] |
c0195-た | n28104 | 4-16-731303-0 | 歴史のなかの愛(万葉・戦国の女たち) | 田中澄江 | 文芸春秋 | 文庫313-03 | [書誌] |
c0134 | n28104 | 4-331-65314-5 | 歴史に学ぶ後継者育成の経営術 | 童門冬二 | 広済堂出版 | ト03-04 | [書誌] |
a0195 | n28104 | 4-00-b02198-a | 近世畸人伝 | 伴蒿蹊 | 岩波書店 | 2196-2198 | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-943874-jp62001304-a | 500人の日本人 | 高木健夫編 | 宮坂出版社 | - | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-88511-jp96009226-a | ウェイ・オブ・ニューライフ | 岡田一夫 | 中央公論事業出版 | (大和実業) | [書誌] |
c0195-あ | n28104 | 4-10-102211-9 | 人、旅に暮らす | 足立倫行 | 新潮社 | あ25-1 | [書誌] |
b0136 | n28104 | 4-b3033-10877-b | 反骨の系譜(権力に屈しなかった人々) | 青地晨 | 社会思想社 | 現代教養文庫-0877 | [書誌] |
c0121 | n28104 | 4-396-31021-8 | 春日局と歴史を変えた女たち | 高野澄 | 祥伝社 | た5-1 | [書誌] |
c0295-か | n28104 | 4-569-61490-6 | 痛快!歴史人物 | 桂文珍 | PHP研究所 | - | [書誌] |
c | n28104 | 4-582-80632-5 | 想古録(近世人物逸話集)-1- | 山田三川 | 平凡社 | 東洋文庫-632 | [書誌] |
c | n28104 | 4-582-80634-1 | 想古録(近世人物逸話集)-2- | 山田三川 | 平凡社 | 東洋文庫-634 | [書誌] |
c | n28104 | 4-87236-572-0 | 近代快傑録 | 尾崎行雄 | 大空社 | 列伝叢書-30 | [書誌] |
c0295-か | n28104 | 9784569614908 | 痛快!歴史人物 | 桂文珍 | PHP研究所 | - | [書誌] |
c | n28104 | 9784582806328 | 想古録(近世人物逸話集)-1- | 山田三川 | 平凡社 | 東洋文庫-632 | [書誌] |
c | n28104 | 9784582806342 | 想古録(近世人物逸話集)-2- | 山田三川 | 平凡社 | 東洋文庫-634 | [書誌] |
c | n28104 | 9784872365726 | 近代快傑録 | 尾崎行雄 | 大空社 | 列伝叢書-30 | [書誌] |
a01 | n28104 | 4-14-jp46005763-a | 明治建設人物伝 | 柳田泉 | 日本放送出版協会 | ラジオ新書-104 | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-487-75425-9 | ドロップアウトのえらいひと | 森永博志 | 東京書籍 | - | [書誌] |
b0023 | n28104 | 4-b1918-790107-b | 戦後幻のドン | 三田英彬 | 現代評論社 | - | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-zzz-jp54002419-a | 近代日本の思想家 | 向坂逸郎編著 | 和光社 | - | [書誌] |
a0223 | n28104 | 4-385-jp73007548-a | 戯話乱世のヒーロー | 関根弘 | 三省堂 | 三省堂新書-49- | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-8387-0014-8 | この人を見よ。(ブルータスたちの芳醇な自叙伝) | 日野皓正ほか | マガジンハウス | BRUTUS BOOKS | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-478-jp49002482-a | 学燈をかかげて(明治百年のハイカラ人生) | 司忠 | ダイヤモンド社 | 歴史をつくる人々 | [書誌] |
c0321 | n28104 | 4-06-258089-6 | 幕末の三舟(海舟・鉄舟・泥舟の生きかた) | 松本健一 | 講談社 | 講談社選書メチエ-89- | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-16-346790-4 | ぜいたく列伝 | 戸板康二 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
b0036 | n28104 | 4-b2726-712004-b | エライ人を斬る | 竹中労 | 三一書房 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-8402-1297-X | 悪人志願(アウトロー群像) | 本橋信宏 | メディアワークス | - | [書誌] |
b0095 | n28104 | 4-b0135-9207-b | きのうから明日へ(庶民聞き書き) | 森崎和江 | 葦書房 | - | [書誌] |
c0021 | n28104 | 4-480-81821-9 | 還暦以後 | 松浦玲 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0021 | n28104 | 4-7942-1094-9 | 中世奇人列伝 | 今谷明 | 草思社 | - | [書誌] |
c0236 | n28104 | 4-380-95001-8 | 女たちのピョンヤン | 高沢皓司編 | 三一書房 | 新書1104 | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-620-A1b0943-a | 日本型市民の系譜 | 尾崎秀樹 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
a0223 | n28104 | 4-330-A1b0955-a | 幻想的日本人論:史実と虚構の主役たち | 佐野美津男 | 三一書房 | 三一新書-664- | [書誌] |
a0223 | n28104 | 4-a5d-A1b0956-a | ポンコツ・インタビュー:読物漫画 | 富永一郎 | 浪速書房 | ナニワ・ブックス | [書誌] |
a0123 | n28104 | 4-390-jp67005992-a | 近世大名列伝 | 江崎俊平 | 社会思想社 | 現代教養文庫 | [書誌] |
a0223 | n28104 | a4-309-A1b1012-a | 民衆の座 | 思想の科学研究会:編 | 河出書房 | 河出新書 | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-8167-BA5165275X-a | 不如一正:吉本弘次聞書 | 牛島迪哉 | 西日本新聞社 | - | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-88546-A1b1235-a | 日本人の手 | 日本経済新聞社文化部:編 | 展望社 | - | [書誌] |
c0093 | n28104 | 4-00-023335-1 | 昭和不良伝(越境する女たち篇) | 斎藤憐 | 岩波書店 | - | [書誌] |
b0076 | n28104 | 4-b6974-9100-b | 和田誠インタビューまたは対談:その二 | 和田誠他 | 話の特集 | - | [書誌] |
c0193 | n28104 | 4-01-061691-1 | サラリーマン日本史:山上憶良から夏目漱石まで | 福田紀一 | 旺文社 | 旺文社文庫 | [書誌] |
b0095 | n28104 | 4-b1892-1184-b | 絶望の天使たち | 松永伍一 | 芸術生活社 | - | [書誌] |
c0010 | n28104 | 4-06-210717-1 | <弱さ>のちから:ホスピタブルな光景 | 鷲田清一 | 講談社 | - | [書誌] |
a0223 | n28104 | 4-478-jp49002463-a | 聖火は消えて(オリンピックの成功は国民の総力) | 安川第五郎 | ダイヤモンド社 | 歴史を作る人々 | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-02-A1b0079-a | 明治以後の五大記者(兆民・鼎軒・雪嶺・如是閑・竹虎) | 嘉治隆一 | 朝日新聞社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-906613-16-0 | とっておきのものとっておきの話:第一巻 | YANASE LIFE編集室編 | 芸神出版社 | - | [書誌] |
c0076 | n28104 | 4-7577-0488-7 | 男気万字固め | 吉田豪 | エンターブレイン | - | [書誌] |
c0030 | n28104 | 4-06-204459-5 | 「知」のハンターたち:対談集 | 梅棹忠夫 | 講談社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-06-204721-7 | 近代史を拓いた女性たち(日本女子大学に学んだ人たち) | 青木生子 | 講談社 | - | [書誌] |
c0023 | n28104 | 4-7949-6278-9 | 独学のすすめ(時代を超えた巨人たち) | 谷川健一 | 晶文社 | - | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-a0m-A1b0404-a | いろは交友録 | 徳川夢声 | 鱒書房 | - | [書誌] |
b0021 | n28104 | 4-b0028-105067-b | 幕末維新人物100選 | 福地重孝監修 | 秋田書店 | 100選シリーズ | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-622-jp52003444-a | わが師・わが友-1- | 服部静夫・坂口謹一郎他 | みすず書房 | - | [書誌] |
z9495 | n28104 | 4-16-02104-y85c | ビッグトーク(対談・放談・座談会) | オール読物創刊55周年記念増刊 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-16-345140-4 | 逆立ちする〈有名人〉(宮沢りえから柄谷行人まで) | 黒沼勝史 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c0021 | n28104 | 4-87919-539-1 | 女たちの本能寺 | 小石房子 | 三交社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 4-10-414101-1 | エッシャーが僕らの夢だった | 野地秩嘉 | 新潮社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784846007706 | 忘れられぬ人々 | 大沢正道 | 論創社 | - | [書誌] |
b0136 | n28104 | 4-b3033-10877-b | 反骨の系譜(権力に屈しなかった人々) | 青地晨 | 社会思想社 | 現代教養文庫/877 | [書誌] |
a0023 | n28104 | 4-a0m-A1b0404-a | いろは交友録 | 徳川夢声 | 鱒書房 | - | [書誌] |
a0223 | n28104 | 4-253-jp64009327-a | おやじ(血につながる世代論) | 朝日ジャーナル編集部編 | 秋田書店 | サンデー新書 | [書誌] |
c0030 | n28104 | 9784569535715 | 戦国乱世を戦った十二人の軍師たち | 武田鏡村監修 | PHP研究所 | 歴史人物群像 | [書誌] |
c0030 | n28104 | 9784837916840 | 人生の師 | 童門冬二 | 三笠書房 | - | [書誌] |
c0295-か | n28104 | 9784569614908 | 痛快!歴史人物 | 桂文珍 | PHP研究所 | - | [書誌] |
c0095-み | n281049 | 9784533026225 | 歴史上の本人 | 南伸坊 | 日本交通公社 | - | [書誌] |
c0095-も | n28104 | 9784309006970 | 男の本質 | 諸井薫 | 河出書房新社 | - | [書誌] |
c0121 | n28104 | 9784837904021 | 人物「太平記」の世界 | 海音寺潮五郎 他 | 三笠書房 | 知的生きかた文庫/ん02-05 | [書誌] |
c0121 | n28104 | 9784837904021 | 人物「太平記」の世界 | 海音寺潮五郎 他 | 三笠書房 | 知的生きかた文庫/ん02-05 | [書誌] |
c0121 | n28104 | 9784837903178 | 西郷隆盛と維新の英傑たち | 佐々克明 | 三笠書房 | 知的生きかた文庫/さ01-04 | [書誌] |
c1121 | n28104 | 9784122028005 | 歴史を動かした女たち | 高橋千劔破 | 中央公論新社 | た52-01 | [書誌] |
c0195-た | n28104 | 9784167313036 | 歴史のなかの愛(万葉・戦国の女たち) | 田中澄江 | 文芸春秋 | 文庫313-03 | [書誌] |
c0134 | n28104 | 9784331653142 | 歴史に学ぶ後継者育成の経営術 | 童門冬二 | 広済堂出版 | ト03-04 | [書誌] |
c0195-あ | n28104 | 9784101022116 | 人、旅に暮らす | 足立倫行 | 新潮社 | あ25-1 | [書誌] |
c0121 | n28104 | 9784396310219 | 春日局と歴史を変えた女たち | 高野澄 | 祥伝社 | た5-1 | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784487754250 | ドロップアウトのえらいひと | 森永博志 | 東京書籍 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784838700141 | この人を見よ。(ブルータスたちの芳醇な自叙伝) | 日野皓正ほか | マガジンハウス | BRUTUS BOOKS | [書誌] |
c0321 | n28104 | 9784062580892 | 幕末の三舟(海舟・鉄舟・泥舟の生きかた) | 松本健一 | 講談社 | 講談社選書メチエ-89- | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784163467900 | ぜいたく列伝 | 戸板康二 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784840212977 | 悪人志願(アウトロー群像) | 本橋信宏 | メディアワークス | - | [書誌] |
c0021 | n28104 | 9784480818218 | 還暦以後 | 松浦玲 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0021 | n28104 | 9784794210944 | 中世奇人列伝 | 今谷明 | 草思社 | - | [書誌] |
c0236 | n28104 | 9784380950018 | 女たちのピョンヤン | 高沢皓司編 | 三一書房 | 新書1104 | [書誌] |
c0093 | n28104 | 9784000233354 | 昭和不良伝(越境する女たち篇) | 斎藤憐 | 岩波書店 | - | [書誌] |
c0193 | n28104 | 9784010616918 | サラリーマン日本史:山上憶良から夏目漱石まで | 福田紀一 | 旺文社 | 旺文社文庫 | [書誌] |
c0010 | n28104 | 9784062107174 | <弱さ>のちから:ホスピタブルな光景 | 鷲田清一 | 講談社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784906613168 | とっておきのものとっておきの話:第一巻 | YANASE LIFE編集室編 | 芸神出版社 | - | [書誌] |
c0076 | n28104 | 9784757704886 | 男気万字固め | 吉田豪 | エンターブレイン | - | [書誌] |
c0030 | n28104 | 9784062044592 | 「知」のハンターたち:対談集 | 梅棹忠夫 | 講談社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784062047210 | 近代史を拓いた女性たち(日本女子大学に学んだ人たち) | 青木生子 | 講談社 | - | [書誌] |
c0023 | n28104 | 9784794962782 | 独学のすすめ(時代を超えた巨人たち) | 谷川健一 | 晶文社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784163451404 | 逆立ちする〈有名人〉(宮沢りえから柄谷行人まで) | 黒沼勝史 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c0021 | n28104 | 9784879195395 | 女たちの本能寺 | 小石房子 | 三交社 | - | [書誌] |
c0095 | n28104 | 9784104141012 | エッシャーが僕らの夢だった | 野地秩嘉 | 新潮社 | - | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |