f0043 | n431 | 0-07-066170-7 | Physical Chemistry | Barrow(Gordon M) | McGRAW-HILL | - | [書誌] |
f0043 | n437 | 0-zzz-A01RLa0-a | The 'Cellophane' Story (Origins of British Industrial Story) | Ward-Jackson(C.H) | Privately Printed | - | [書誌] |
a0397 | n9083 | 4-15-jp75009540-a | 世界SF全集-5-ワイリー・ライト | ワイリー・ライト | 早川書房 | 世界SF全集 | [書誌] |
c1000 | n002 | 4-13-003305-0 | 知の技法 | 小林康夫・船曳建夫 編 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c3065 | - | 4-8429-0424-0 | 海運論入門 | 沢貴司郎 | 八千代出版 | - | [書誌] |
c2360 | n5021 | 4-89692-040-6 | イラストで読む日本の先端産業-2-メカトロニクス | 高橋孝輝編 | 曜曜社出版 | - | [書誌] |
f0001 | n833 | 0-690-00670-5 | Dictionary of American Slang | Wentworth(Harold) and Flexner(Stuart Berg) | Crowell Publishers | - | [書誌] |
f0001 | n833 | 0-7621-A01_Rd8-a | Use the Right Word (a Modern Guid to Synonyms) | - | Reader's Digest | - | [書誌] |
b0363 | n0241 | 4-b3091-1961-b | ぼくは本屋のおやじさん | 早川義夫 | 晶文社 | - | [書誌] |
f0011 | n1468 | 0-7167-1625-9 | The Common Secret | Kempe(Ruth S.and C Henry) | Freeman | - | [書誌] |
- | - | 4-335-- | 「甘え」雑稿 | 土居健郎 | 弘文堂 | - | [書誌] |
- | - | 4-02-- | 新風土記 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | - | [書誌] |
b1398 | - | 4-b6911-90330-b | 諷刺の文学 | 池内紀 | 白水社 | 叢書33 | [書誌] |
- | - | 4-16-- | もう一つの万葉集 | 李寧煕 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
- | - | 4-16-- | 生活の本-5-自然との対話 | 臼井吉見 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
b0062 | n38436 | 4-b5847-802080-b | 生きている海幸彦たち | 宮原昭夫 | 日本交通公社 | - | [書誌] |
- | - | 4-7722-- | 地域の地理学 | 山崎謹哉 | 古今書院 | - | [書誌] |
- | - | -- | 現代地理学 | 村上誠 | 朝倉書店 | - | [書誌] |
- | - | 4-470-- | 世界地誌(改訂増補) | 藤岡謙二郎他 | 大明堂 | - | [書誌] |
c1025 | n291 | 4-470-40024-6 | 日本地誌 | 藤岡謙二郎 他 | 大明堂 | - | [書誌] |
a0390 | n908 | 4-480-jp55003899-a | 世界文学大系-31-ツルゲーネフ | ツルゲーネフ | 筑摩書房 | 世界文学大系 | [書誌] |
a0390 | n908 | 4-480-jp55003489-a | 世界文学大系-53-リルケ | リルケ | 筑摩書房 | 世界文学大系 | [書誌] |
- | - | 4-7967-- | マルクス主義と現代 | 藤木進治 | せりか書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-7726-- | 革命闘争の論理 | 藤本進治 | 合同出版 | - | [書誌] |
- | - | 4-7887-- | 新輯 日本思想の系譜 文献資料集-下- | 小田村寅二郎 | 時事通信社 | - | [書誌] |
- | - | 4-7887-- | 新輯 日本思想の系譜 文献資料集-上- | 小田村寅二郎 | 時事通信社 | - | [書誌] |
- | - | 4-408-- | 社会思想と理想主義 | 河合栄治郎 | 実業之日本社 | - | [書誌] |
- | - | 4-7845-- | 教育闘争への模索 | 武藤啓司 | 社会評論社 | - | [書誌] |
- | - | 4-7845-- | 反差別論ノート | 八木晃介 | 社会評論社 | - | [書誌] |
- | - | 4-250-- | マルクス主義と実存主義 | 榊利夫 | 青木書店 | - | [書誌] |
a3010 | n3678 | 4-a5c-jp77016983-a | 女性解放へ(社会主義婦人運動論) | 山川菊栄 | 日本婦人会議中央本部出版部 | - | [書誌] |
- | - | 4-582-- | 現代人の思想 -4-反抗的人間 | いいだもも編 | 平凡社 | - | [書誌] |
- | - | 4-582-- | 現代人の思想-13-新しい歴史観 | フーラスティエ | 平凡社 | - | [書誌] |
b0392 | n91156 | 4-b6906-1908-b | 三好達治詩集 | 神保光太郎編 | 白鳳社 | 青春の詩集日本編 -8- | [書誌] |
a1392 | n91025 | 4-641-R1Hs9-a | 近世日本文学史 | 神保五彌 | 有斐閣 | 双書 | [書誌] |
c0092 | n9136 | 4-591-06200-7 | 十七歳プラス1 | 井上路望 | ポプラ社 | - | [書誌] |
a0392 | - | 4-a52-R1Hb9-a | 日本現代歌人叢書-53-磯江朝子歌集 | 磯江朝子 | 芸風書院 | - | [書誌] |
a0392 | - | 4-a52-R1Hb8-a | 日本現代歌人叢書-29-木村茂子歌集 | 木村茂子 | 芸風書院 | - | [書誌] |
b1092 | n91156 | 4-b3978-200014-b | 夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった | 谷川俊太郎 | 青土社 | - | [書誌] |
a0092 | n91156 | 4-88986-h691010-a | 青い小径(夢二詩歌集) | 竹久夢二 | 野ばら社 | - | [書誌] |
c3061 | - | 4-8391-0050-0 | 現代農業経済学全集-9-食料経済論 | 福田稔 | 明文書房 | - | [書誌] |
f0022 | n235 | 0-1402-2409-2 | France in the 1980s | Ardagh(John) | Penguin Books | - | [書誌] |
a0022 | - | 4-480-- | 西域 | 井上靖・岩村忍 | 筑摩書房 | 教養選8 | [書誌] |
- | - | 4-7948-- | 新しい歴史(歴史人類学への道) | ラデュリ(ル・ロワ) | 新評論 | - | [書誌] |
- | - | 4-383-- | 蒋介石秘録-1-悲劇の中国大陸 | - | サンケイ新聞社 | - | [書誌] |
- | - | -- | 終戦史録(戦後40周年記念) | 外務省 | 官公庁資料編纂会 | - | [書誌] |
- | - | a4-16-- | 大海軍を想う | 伊藤正徳 | 文芸春秋新社 | - | [書誌] |
- | - | 4-309-- | 図説長崎県の歴史 | 外山幹生他 | 河出書房新社 | - | [書誌] |
b3021 | n210 | 4-b1015-10042-b | 要説史料日本史 | 森田誠一 監修 | 学術図書出版社 | - | [書誌] |
- | - | 4-a0t-- | 歴史・伝説の旅 | - | 防長新聞社 | - | [書誌] |
- | - | 4-326-- | 歴史は繰り返すか | 樺俊雄 | 勁草書房 | - | [書誌] |
- | - | -- | 世界から見た大東亜戦争 | 名越二荒之助 | 展転社 | - | [書誌] |
- | - | -- | 競技・芸術・人生(附将棋の哲学) | 滝沢克己 | 内田老鶴圃新社 | - | [書誌] |
- | - | -- | 日中国交回復関係資料集 | 日中国交回復議員連盟 | 日中国交資料委員会 | - | [書誌] |
- | - | -- | 国際共産主義運動の歴史的検討 | 日本共産党左派 | 人民の星 | - | [書誌] |
- | - | -- | 魔術師の饗宴 | 山北篤と怪兵隊 | 新紀元社 | - | [書誌] |
- | - | 4-406-- | 洋学思想史論 | 高橋[石+眞]一 | 新日本出版社 | - | [書誌] |
- | - | 4-7967-- | 歴史の奪還 | 津村喬 | せりか書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-7967-- | 革命への権利 | 津村喬 | せりか書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-7727-- | 西洋の没落-2- | O.シュペングラー | 五月書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-7727-- | 西洋の没落-1- | O.シュペングラー | 五月書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-7688-- | 日本右翼の研究 | 木下半治 | 現代評論社 | - | [書誌] |
- | - | 4-641-- | 日中関係史の基礎知識 | 河原宏編 | 有斐閣 | - | [書誌] |
- | - | 4-641-- | ロンドン割引市場史 | W.T.C.キング | 有斐閣 | - | [書誌] |
- | - | 4-622-- | 玩具と理性 | エリクソン(E.H) | みすず書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-589-- | 社会意識と階級構造 | S・オソウスキー | 法律文化社 | - | [書誌] |
- | - | 4-571-- | 構造主義とマルクス主義 | H.ルフェーブル | 福村出版 | - | [書誌] |
- | - | 4-479-- | 絵本の時代に | 松居直 | 大和書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-476-- | 戦後思想の現在 | 菅孝行 | 第三文明社 | - | [書誌] |
- | - | 4-414-- | カウンセリングの原理と方法 | ロビンスン(F.P) | 誠信書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-a219-- | 日本外交史 -34-総括編 | 鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | - | [書誌] |
- | - | 4-380-- | 聖書入門(マタイ福音書講義)第1巻イエスの生涯 | 滝沢克己 | 三一書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-334-- | 人間の歴史(1〜6) | 安田徳太郎 | 光文社 | - | [書誌] |
- | - | 4-326-- | 北一輝と日本の近代 | ウィルソン(G.M) | 勁草書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-309-- | 世界風俗史-3- | フリッシャウアー(パウル) | 河出書房新社 | - | [書誌] |
- | - | 4-309-- | 世界風俗史-2- | フリッシャウアー(パウル) | 河出書房新社 | - | [書誌] |
- | - | 4-250-- | 戦後思想論 | 吉田傑俊 | 青木書店 | - | [書誌] |
- | - | 4-250-- | 共同体と国家の歴史理論 | 熊野聰 | 青木書店 | - | [書誌] |
- | - | 4-13-- | 中国思想史 | 東大中哲研究室 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
- | - | 4-12-- | 現代社会主義の再検討 | 林健太郎 | 中央公論社 | - | [書誌] |
- | - | 4-09-- | 日本の歴史-26-日清・日露 | - | 小学館 | - | [書誌] |
- | - | 4-06-- | 国語入試問題必勝法 | 清水義範 | 講談社 | - | [書誌] |
- | - | 4-06-- | 英文甘えの構造 The anatomy of dependence | 土居健郎 | 講談社 | - | [書誌] |
- | - | 4-04-- | 合本三太郎の日記 | 阿部次郎 | 角川書店 | - | [書誌] |
- | - | 4-476-- | 思想としての右翼 | 松本健一 | 第三文明社 | - | [書誌] |
b0397 | 4-b3062-522229-b | ノーベル賞文学全集-22-ラッセル・チャーチル | ラッセル | 主婦の友社 | - | [書誌] | |
f0077 | n593 | 0-7893-0115-6 | Vivienne Westwood | Krell(Gene) | Universe Pub. | - | [書誌] |
c3063 | n6737 | 4-8051-0558-5 | 流通構造と小売行動 | 白石善章 | 千倉書房 | - | [書誌] |
c1092 | n911123 | 4-273-00019-9 | 万葉集 | 鶴久・森山隆 | おうふう | - | [書誌] |
c0092 | n91156 | 4-04-871352-3 | 宵待歩行(愛蔵版) | 銀色夏生 | 角川書店 | - | [書誌] |
c0023 | - | 4-561-51021-4 | アーネスト・キング | 谷光太郎 | 白桃書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-8051-- | 日本民族論 | 白柳秀湖 | 千倉書房 | - | [書誌] |
a0092 | n91156 | 4-480-87270-3 | とまり木をください | 松谷みよ子 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
- | n37145 | 4-409-jp83004729-a | 子どもの精神的発達 | ワロン(アンリ) | 人文書院 | - | [書誌] |
a | アジアの現代文芸タイ-3-チャオプラヤー河の流れ | チャンティマートン(サティエン) | 大同生命国際文化基金 | - | [書誌] | ||
a0022 | - | 4-377-- | アメリカ黒人解放史 | 猿谷要 | サイマル出版会 | - | [書誌] |
a0022 | - | 4-634-- | 東洋の歴史(第1部中国の歴史) | 東洋史学会 | 山川出版社 | - | [書誌] |
b3010 | n309023 | 4-b3478-035182-b | 西洋社会思想史 | 山本誠作 | 松籟社 | - | [書誌] |
a0062 | - | 4-7699-R1Hva-a | 水産学全集-17-水産化学 | 土屋靖彦 | 恒星社厚生閣 | - | [書誌] |
b1040 | - | 4-b2435-1099-b | ターニングポイント | フリッチョフ・カプラ | 工作舎 | - | [書誌] |
a0098 | n948 | 4-390-jp75023791-aS3 | ゴットフリートベン著作集(全3巻揃) | 山本尤 訳 | 社会思想社 | - | [書誌] |
a1092 | - | 4-7837-R1Hw2-a | 詩集黄金詩篇 | 吉増剛造 | 思潮社 | - | [書誌] |
a3021 | n6721 | a4-639-jp65000271-a | 近江商人中井家の研究 | 江頭恒治 | 雄山閣 | - | [書誌] |
b0095 | - | 4-b7344-010185-b | シルクロードのドラマとロマン | 青江舜二郎 | 芙蓉書房 | - | [書誌] |
b0322 | n209 | 4-b0961-380308-b | カラー版世界の歴史 -8-イスラム世界 | 前島信次 | 河出書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-8315-- | 日本思想史入門 | 相良亨 | ぺりかん社 | - | [書誌] |
a0032 | n32949 | 4-8200-jp53000007-a | 全訳日本無罪論 | パール(R) | 日本書房 | - | [書誌] |
- | - | 4-14-- | 法隆寺を支えた木 | 西岡常一 | 日本放送出版協会 | NHKブックス318 | [書誌] |
b0322 | n209 | 4-b0961-380312-b | カラー版世界の歴史-12-ルネサンス | 会田雄次 | 河出書房 | カラー版世界の歴史-12 | [書誌] |
b0322 | n209 | 4-b0961-380316-b | カラー版世界の歴史-16-ヨーロッパの栄光 | 岩間徹 | 河出書房 | カラー版世界の歴史-16 | [書誌] |
b0322 | n209 | 4-b0961-380322-b | カラー版世界の歴史-22-ロシアの革命 | 松田道雄 | 河出書房 | カラー版世界の歴史-22 | [書誌] |
c0397 | n963 | 4-08-126013-3 | 族長の秋 | マルケス(ガルシア) | 集英社 | ラテンアメリカの文学-13 | [書誌] |
a0022 | n253 | 4-7505-h740730-a | アメリカ帝国 | 清水知久 | 亜紀書房 | 現代史叢書-1 | [書誌] |
- | - | 4-924480-- | 月刊スターログ 9 | 松本零二・大林宣彦 | ツルモトルーム | - | [書誌] |
a | n | -- | 復刻 赤い鳥の本 揃一函 | ほるぷ | - | - | [書誌] |
a0026 | n292309 | 4-635-A1b0709-a | 逆桃源行:風と水のリズムをアジアに求めて | 竹中労 | 山と溪谷社 | 「現代の旅」シリーズ | [書誌] |
a0093 | n9136 | 4-zzz-jp46029949-a | 横顔 | 藤沢桓雄 | 輝文館 | - | [書誌] |
c0020 | n9146 | 4-00-002641-0 | 私にとっての20世紀 | 加藤周一 | 岩波書店 | - | [書誌] |
c0076 | n7799 | 4-7966-1043-X | 清水ミチコの顔マネ塾 | 清水ミチコ | 宝島社 | 宝島コレクション | [書誌] |
c0279 | n72613 | 4-06-- | 砂糖菓子の心理学 | 菊川近子 | 講談社 | KCBL | [書誌] |
c0379 | n72612 | 4-09-182332-7 | 14歳- 2- | 楳図かずお | 小学館 | BC2332 | [書誌] |
c9979 | n72612 | 4-7767-1648-8 | 炎上男たちは飛び込んだ | 篠原とおる | 宙出版 | MC | [書誌] |
g9979 | u72614 | 4-938384-12236 | 霊快淫戯-2- | 紗雪 | 平和出版 | PC33 | [書誌] |
z9473 | - | 4-8355-02512-y928 | REMIX 1992/8 #16 UK BLACK BASIC GROOVE | リミクス | アウトバーン | ガロ8月号別冊 | [書誌] |
z9476 | u74844 | 4-88356-z01559-y906 | アップル通信No. 74 | - | 三和出版 | - | [書誌] |
c0020 | n9146 | 9784000026413 | 私にとっての20世紀 | 加藤周一 | 岩波書店 | - | [書誌] |
c0076 | n7799 | 9784796610438 | 清水ミチコの顔マネ塾 | 清水ミチコ | 宝島社 | 宝島コレクション | [書誌] |
c0379 | n72612 | 9784091823328 | 14歳- 2- | 楳図かずお | 小学館 | BC2332 | [書誌] |
c9979 | n72612 | 9784776716488 | 炎上男たちは飛び込んだ | 篠原とおる | 宙出版 | MC | [書誌] |
c | n | 4-10-105506-8 | 家-下- | 島崎藤村 | 新潮社 | し02-5 | [書誌] |
c | n | 4-10-109806-9 | 悪魔のいる天国 | 星新一 | 新潮社 | ほ-4-6 | [書誌] |
c | n | 4-10-111721-7 | 破獄 | 吉村昭 | 新潮社 | よ-5-21 | [書誌] |
c | n | 4-10-114901-1 | 江戸川乱歩傑作選 | 江戸川乱歩 | 新潮社 | え03-1 | [書誌] |
c | n | 4-10-115622-0 | 男の作法 | 池波正太郎 | 新潮社 | い-16-22 | [書誌] |
c | n | 4-10-116223-9 | それでも明日は来る | 三浦綾子 | 新潮社 | み-8-23 | [書誌] |
c | n | 4-10-117139-4 | 敵 | 筒井康隆 | 新潮社 | - | [書誌] |
c01 | n | 4-10-132121-3 | 終業式 | 姫野カオルコ | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-209904-2 | 大地-4- | バック(P.S) | 新潮社 | ハ-6-4 | [書誌] |
c | n | 4-10-290020-9 | これでも終の住処を買いますか | 川井龍介 | 新潮社 | 新潮OH!文庫 | [書誌] |
c | n | 4-10-290165-5 | お笑いテロリスト大川総裁がゆく! | 大川豊 | 新潮社 | 新潮OH!文庫 | [書誌] |
c | n | 4-10-371402-6 | 映画の世紀末 | 浅田彰 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-427301-5 | 僕は僕でだれかじゃない | Gaku | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-506702-8 | 狂気の歴史 | フーコー.M. | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-538903-3 | 琥珀の望遠鏡 | プルマン(フィリップ) | 新潮社 | 「ライラの冒険」シリーズ 3 | [書誌] |
c0391 | n | 4-10-620660-9 | 寺山修司 | 栗坪良樹文・編 | 新潮社 | 新潮日本文学アルバム-56 | [書誌] |
c | n | 4-10-642561-0 | 決定版・三島由紀夫全集-21-メィミィ・夜の向日葵 他 | 三島由紀夫 | 新潮社 | 決定版・三島由紀夫全集 | [書誌] |
c | n | 4-11-113010-0 | ウェーバー ピアノアルバム | 全音出版部編 | 全音楽譜出版社 | 全音ピアノライブラリー ZPL-100 | [書誌] |
c | n | 4-11-132010-4 | ルモアーヌ こどものための50の練習曲 | 千蔵八郎解説 | 全音楽譜出版社 | 全音ピアノライブラリー ZPL-117 | [書誌] |
c | n | 4-11-170062-4 | バイエルと共に進む ピアノ曲集 2 | 平井淑子編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-170152-3 | やさしいピアノ小品集 2 | 全音出版部編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-177684-1 | アルフレッド・ピアノ基礎シリーズ 導入コース 聴音と音楽ドリル レベルD | コワルチク.G.・ランカスター.E.L. | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-620020-4 | ピアノで弾きたいこどもの歌 | - | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-718987-5 | 今はない木々の歌 | 池沢夏樹詞 池辺晋一郎曲 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-719073-3 | 山本繁司 女声合唱組曲/春のために | 吉原幸子・大岡信詩 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-728171-2 | 小林秀雄歌曲集 2 | 小林秀雄作曲 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-771391-4 | キングスX ザ・ベスト・オブ・キングスX | - | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-880034-9 | 絶対音感Q&A | 江口彩子 | 全音楽譜出版社 | ピアノレッスンを変える 7 | [書誌] |
c | n | 4-11-891451-4 | ドヴォルジャーク スラヴ舞曲/第1集 作品46 | 渡鏡子解説 | 全音楽譜出版社 | 全音スコア | [書誌] |
c | n | 4-13-050129-1 | 生活保護制度の社会史 | 副田義也 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-052003-2 | 現代日本社会論〔第2版〕 | 福武直 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-083023-6 | 文学の方法 | 川本皓嗣・小林康夫編 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-094818-0 | 帝国議会貴族院委員会速記録 明治篇 18 | - | 東京大学出版会 | 帝国議会貴族院委員会速記録 明治篇 | [書誌] |
c | n | 4-14-005332-1 | 旅人岬 | 笹倉明 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-009290-4 | 水野克比古の全仕事 庭園の京都・日本の美 | 水野克比古 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-039369-6 | NHK CD-Extra Book 決定版 やさしいビジネス英語 2 | 杉田敏 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-080555-2 | 奇想の20世紀 | 荒俣宏 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-084124-9 | 漂泊の俳人たち | 金子兜太 | 日本放送出版協会 | NHKライブラリー-124 | [書誌] |
c | n | 4-14-187758-1 | 絵手紙の極意 | 小池邦夫 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-14-187804-9 | Suki!-8-酢・梅干し・レモンでちょっと、すっぱい。 | NHK出版編 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c0297 | n | 4-15-000233-9 | 疑われざる者 | アームストロング(シャーロット) | 早川書房 | HPB-0233 | [書誌] |
c | n | 4-15-010539-1 | 雄牛と槍 | ムアコック(マイケル) | 早川書房 | SF539 | [書誌] |
c | n | 4-15-030684-2 | 暗闇の教室 1 百物語の夜 | 折原一 | 早川書房 | JA684 | [書誌] |
c | n | 4-15-040126-8 | オズのエメラルドの都 | ボーム.L(ライマン・フランク) | 早川書房 | NV_126 | [書誌] |
c0197-ク | n933-ク | 4-15-070043-5 | 殺人は容易だ | クリスティ(アガサ) | 早川書房 | HM1-43 | [書誌] |
c | n | 4-15-071253-0 | ロアルド・ダールの幽霊物語 | ダール(ロアルド)編 | 早川書房 | HM22-3 | [書誌] |
c0197 | n | 4-15-172751-5 | 犯罪の帝王 | ダンバー(トニイ) | 早川書房 | HM252-1 | [書誌] |
c | n | 4-15-207657-7 | ピッツバーグの秘密の夏 | シェイボン(マイケル) | 早川書房 | ハヤカワ・ノヴェルズ | [書誌] |
c | n | 4-15-207991-6 | 特別任務 | スミス(エイプリル) | 早川書房 | ハヤカワ・ノヴェルズ | [書誌] |
c | n | 4-16-008123-1 | ナンバープラス 世界戦記2002 5 W杯(ワールドカツプ) | ナンバー編 | 文芸春秋 | ナンバープラス 世界戦記2002 | [書誌] |
c | n | 4-16-300590-0 | 酔って候 | 司馬遼太郎 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-316680-7 | 青に染まる死体 勝浦温泉 | 西村京太郎 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-510580-5 | 街道をゆく -7- | 司馬遼太郎 | 文芸春秋 | 司馬遼太郎全集 58 | [書誌] |
c | n | 4-16-715320-3 | 女のハイウエイ | 田辺聖子 | 文芸春秋 | た03-20 | [書誌] |
c | n | 4-16-716935-5 | 朱の丸御用船 | 吉村昭 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-16-725431-X | スパイたちのカーニバル-下- | モス(ロバート) | 文芸春秋 | モ02-4 | [書誌] |
c | n | 4-16-725435-2 | 天才狩り-下- | ガロワ(ソフィ) | 文芸春秋 | カ-6-2 | [書誌] |
c | n | 4-16-727820-0 | メトロポリタン | 阿刀田高 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-18-045805-5 | 子どもの側に立つ学校の教育組織 | 児島邦宏 | 明治図書出版 | 新しい学校論 1 | [書誌] |
c | n | 4-18-060819-7 | 総合的学習へのチャレンジ活動集 高学年 | 高階玲治・寺〓千秋編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-264744-0 | 中学校新絶対評価の手引 | 教育改革研究会編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-287905-8 | 「遊びのルーツ」もの識り大百科 | 荒井賢一 | 明治図書出版 | 授業はなまるカルチャークイズ 9 | [書誌] |
c | n | 4-18-561015-7 | 第三学年の「選択数学」 | 横地清・菊池乙夫編 | 明治図書出版 | 中学校「選択数学」の新展開 4 | [書誌] |
c | n | 4-18-635101-5 | 新訂 西郷竹彦教科書指導ハンドブック 小学5年の国語 | 西郷竹彦 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-660315-4 | 資質・能力を育てる 中学校理科 選択・総合的な学習 | 江田稔編著 | 明治図書出版 | 新しい時代の学力づくり授業づくり | [書誌] |
c | n | 4-18-677907-4 | 「よさ」をはぐくむ道徳の時間 | 押谷由夫・春日市立春日野小学校編 | 明治図書出版 | 新しい道徳授業づくりへの提唱 6 | [書誌] |
c | n | 4-18-679903-2 | 国際性を育てる道徳の授業 | 土田雄一 | 明治図書出版 | 授業への挑戦 161 | [書誌] |
c | n | 4-18-709900-X | 家庭科「学ぶ力」を育てる授業づくり | 筑波大学附属小学校 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-800706-0 | いじめ発見システムをつくる | 向山洋一監 | 明治図書出版 | TOSS道徳「心の教育」 3 | [書誌] |
c | n | 4-19-850573-X | 公安裏警察成りすまし | 柊治郎 | 徳間書店 | トクマ・ノベルズ | [書誌] |
c | n | 4-19-861249-8 | Search〜きみがいた GID(性同一性障害)ふたりの結婚 | 平安名祐生・平安名恵 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-19-861328-1 | ベニーいえでする | リンドグレン.B(バルブロ)文 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-19-890143-0 | 影の探偵 | 藤田宜永 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891150-9 | 日蓮伝説殺人事件-上- | 内田康夫 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891211-4 | 剣光.閃く! | 徳間文庫編集部編 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891627-6 | 官能病棟 美人理事長・涼子 | 南里征典編 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-900079-8 | 風のコラージュ | 春原いずみ | 徳間書店 | キャラ文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-900123-9 | サギヌマ薬局で… | 染井吉乃 | 徳間書店 | キャラ文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-900207-3 | チェックメイトから始めよう | 春原いずみ | 徳間書店 | キャラ文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-960191-0 | 極楽カフェ | 麻々原絵里衣 | 徳間書店 | キャラコミックス | [書誌] |
c | n | a4-12-100412-4 | 「南進」の系譜 | 矢野暢 | 中央公論新社 | 中公新書-0412 | [書誌] |
c | n | a4-12-100613-5 | 中世の風景-下- | 阿部謹也・網野善彦・石井進他 | 中央公論新社 | 中公新書-0613 | [書誌] |
c | n | a4-12-101634-3 | フランス歳時記 | 鹿島茂 | 中央公論新社 | 中公新書-1634 | [書誌] |
c01 | n | a4-12-200024-6 | ポー名作集 | ポー.E.A. | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c01 | n | a4-12-202974-0 | 目明しと囚人・浪人と侠客の話 | 三田村鳶魚 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c01 | n | a4-12-203771-9 | 日本史を読む | 丸谷才一・山崎正和 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | a4-12-402653-6 | 日本の絵巻 -3- | 小松茂美編 | 中央公論新社 | 日本の絵巻 | [書誌] |
c | n | a4-12-402820-2 | マンガ日本の歴史-20- | 石ノ森章太郎 | 中央公論新社 | マンガ日本の歴史 | [書誌] |
c | n | a4-12-402903-9 | 続 日本の絵巻 23 | 小松茂美編 | 中央公論新社 | 続 日本の絵巻 | [書誌] |
c | n | a4-12-403368-0 | 新編集決定版 折口信夫全集/21 | 折口信夫全集刊行会編 | 中央公論新社 | 新編集決定版 折口信夫全集 | [書誌] |
c | n | a4-12-410538-X | 藤子 不二雄Aブラックユーモア短篇集/喝揚丸ユスリ商会 | 藤子不二雄A | 中央公論新社 | ChukoコミックLite 39 | [書誌] |
c | n | a4-12-500592-3 | 新 旭日の艦隊-10- | 荒巻義雄 | 中央公論新社 | C・Novels | [書誌] |
c | n | a4-12-810060-9 | ショートパスタ | - | 中央公論新社 | シェフ・シリーズ-73 | [書誌] |
c | n | a4-17-218652-1 | 消費者取引と紛争解決 | 経済企画庁編 | 財務省印刷局 | - | [書誌] |
c | n | 9784101055060 | 家-下- | 島崎藤村 | 新潮社 | し02-5 | [書誌] |
c | n | 9784101098067 | 悪魔のいる天国 | 星新一 | 新潮社 | ほ-4-6 | [書誌] |
c | n | 9784101117218 | 破獄 | 吉村昭 | 新潮社 | よ-5-21 | [書誌] |
c | n | 9784101149011 | 江戸川乱歩傑作選 | 江戸川乱歩 | 新潮社 | え03-1 | [書誌] |
c | n | 9784101156224 | 男の作法 | 池波正太郎 | 新潮社 | い-16-22 | [書誌] |
c | n | 9784101162232 | それでも明日は来る | 三浦綾子 | 新潮社 | み-8-23 | [書誌] |
c | n | 9784101171395 | 敵 | 筒井康隆 | 新潮社 | - | [書誌] |
c01 | n | 9784101321219 | 終業式 | 姫野カオルコ | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784102099049 | 大地-4- | バック(P.S) | 新潮社 | ハ-6-4 | [書誌] |
c | n | 9784102900208 | これでも終の住処を買いますか | 川井龍介 | 新潮社 | 新潮OH!文庫 | [書誌] |
c | n | 9784102901656 | お笑いテロリスト大川総裁がゆく! | 大川豊 | 新潮社 | 新潮OH!文庫 | [書誌] |
c | n | 9784103714026 | 映画の世紀末 | 浅田彰 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784104273010 | 僕は僕でだれかじゃない | Gaku | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784105067021 | 狂気の歴史 | フーコー.M. | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784105389031 | 琥珀の望遠鏡 | プルマン(フィリップ) | 新潮社 | 「ライラの冒険」シリーズ 3 | [書誌] |
c0391 | n | 9784106206603 | 寺山修司 | 栗坪良樹文・編 | 新潮社 | 新潮日本文学アルバム-56 | [書誌] |
c | n | 9784106425615 | 決定版・三島由紀夫全集-21-メィミィ・夜の向日葵 他 | 三島由紀夫 | 新潮社 | 決定版・三島由紀夫全集 | [書誌] |
c | n | 9784111130108 | ウェーバー ピアノアルバム | 全音出版部編 | 全音楽譜出版社 | 全音ピアノライブラリー ZPL-100 | [書誌] |
c | n | 9784111320103 | ルモアーヌ こどものための50の練習曲 | 千蔵八郎解説 | 全音楽譜出版社 | 全音ピアノライブラリー ZPL-117 | [書誌] |
c | n | 9784111700622 | バイエルと共に進む ピアノ曲集 2 | 平井淑子編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784111701520 | やさしいピアノ小品集 2 | 全音出版部編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784111776849 | アルフレッド・ピアノ基礎シリーズ 導入コース 聴音と音楽ドリル レベルD | コワルチク.G.・ランカスター.E.L. | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784116200202 | ピアノで弾きたいこどもの歌 | - | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117189872 | 今はない木々の歌 | 池沢夏樹詞 池辺晋一郎曲 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117190731 | 山本繁司 女声合唱組曲/春のために | 吉原幸子・大岡信詩 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117281712 | 小林秀雄歌曲集 2 | 小林秀雄作曲 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117713916 | キングスX ザ・ベスト・オブ・キングスX | - | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784118800349 | 絶対音感Q&A | 江口彩子 | 全音楽譜出版社 | ピアノレッスンを変える 7 | [書誌] |
c | n | 9784118914510 | ドヴォルジャーク スラヴ舞曲/第1集 作品46 | 渡鏡子解説 | 全音楽譜出版社 | 全音スコア | [書誌] |
c | n | 9784130501293 | 生活保護制度の社会史 | 副田義也 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130520034 | 現代日本社会論〔第2版〕 | 福武直 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130830232 | 文学の方法 | 川本皓嗣・小林康夫編 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130948180 | 帝国議会貴族院委員会速記録 明治篇 18 | - | 東京大学出版会 | 帝国議会貴族院委員会速記録 明治篇 | [書誌] |
c | n | 9784140053324 | 旅人岬 | 笹倉明 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140092903 | 水野克比古の全仕事 庭園の京都・日本の美 | 水野克比古 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140393697 | NHK CD-Extra Book 決定版 やさしいビジネス英語 2 | 杉田敏 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140805558 | 奇想の20世紀 | 荒俣宏 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140841242 | 漂泊の俳人たち | 金子兜太 | 日本放送出版協会 | NHKライブラリー-124 | [書誌] |
c | n | 9784141877585 | 絵手紙の極意 | 小池邦夫 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784141878049 | Suki!-8-酢・梅干し・レモンでちょっと、すっぱい。 | NHK出版編 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c0297 | n | 9784150002336 | 疑われざる者 | アームストロング(シャーロット) | 早川書房 | HPB-0233 | [書誌] |
c | n | 9784150105396 | 雄牛と槍 | ムアコック(マイケル) | 早川書房 | SF539 | [書誌] |
c | n | 9784150306847 | 暗闇の教室 1 百物語の夜 | 折原一 | 早川書房 | JA684 | [書誌] |
c | n | 9784150401269 | オズのエメラルドの都 | ボーム.L(ライマン・フランク) | 早川書房 | NV_126 | [書誌] |
c0197-ク | n933-ク | 9784150700430 | 殺人は容易だ | クリスティ(アガサ) | 早川書房 | HM1-43 | [書誌] |
c | n | 9784150712532 | ロアルド・ダールの幽霊物語 | ダール(ロアルド)編 | 早川書房 | HM22-3 | [書誌] |
c0197 | n | 9784151727511 | 犯罪の帝王 | ダンバー(トニイ) | 早川書房 | HM252-1 | [書誌] |
c | n | 9784152076571 | ピッツバーグの秘密の夏 | シェイボン(マイケル) | 早川書房 | ハヤカワ・ノヴェルズ | [書誌] |
c | n | 9784152079916 | 特別任務 | スミス(エイプリル) | 早川書房 | ハヤカワ・ノヴェルズ | [書誌] |
c | n | 9784160081239 | ナンバープラス 世界戦記2002 5 W杯(ワールドカツプ) | ナンバー編 | 文芸春秋 | ナンバープラス 世界戦記2002 | [書誌] |
c | n | 9784163005904 | 酔って候 | 司馬遼太郎 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784163166803 | 青に染まる死体 勝浦温泉 | 西村京太郎 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784165105800 | 街道をゆく -7- | 司馬遼太郎 | 文芸春秋 | 司馬遼太郎全集 58 | [書誌] |
c | n | 9784167153205 | 女のハイウエイ | 田辺聖子 | 文芸春秋 | た03-20 | [書誌] |
c | n | 9784167169350 | 朱の丸御用船 | 吉村昭 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784167254315 | スパイたちのカーニバル-下- | モス(ロバート) | 文芸春秋 | モ02-4 | [書誌] |
c | n | 9784167254353 | 天才狩り-下- | ガロワ(ソフィ) | 文芸春秋 | カ-6-2 | [書誌] |
c | n | 9784167278205 | メトロポリタン | 阿刀田高 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784180458059 | 子どもの側に立つ学校の教育組織 | 児島邦宏 | 明治図書出版 | 新しい学校論 1 | [書誌] |
c | n | 9784180608195 | 総合的学習へのチャレンジ活動集 高学年 | 高階玲治・寺〓千秋編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784182647444 | 中学校新絶対評価の手引 | 教育改革研究会編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784182879050 | 「遊びのルーツ」もの識り大百科 | 荒井賢一 | 明治図書出版 | 授業はなまるカルチャークイズ 9 | [書誌] |
c | n | 9784185610155 | 第三学年の「選択数学」 | 横地清・菊池乙夫編 | 明治図書出版 | 中学校「選択数学」の新展開 4 | [書誌] |
c | n | 9784186351019 | 新訂 西郷竹彦教科書指導ハンドブック 小学5年の国語 | 西郷竹彦 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784186603156 | 資質・能力を育てる 中学校理科 選択・総合的な学習 | 江田稔編著 | 明治図書出版 | 新しい時代の学力づくり授業づくり | [書誌] |
c | n | 9784186779073 | 「よさ」をはぐくむ道徳の時間 | 押谷由夫・春日市立春日野小学校編 | 明治図書出版 | 新しい道徳授業づくりへの提唱 6 | [書誌] |
c | n | 9784186799033 | 国際性を育てる道徳の授業 | 土田雄一 | 明治図書出版 | 授業への挑戦 161 | [書誌] |
c | n | 9784187099002 | 家庭科「学ぶ力」を育てる授業づくり | 筑波大学附属小学校 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784188007068 | いじめ発見システムをつくる | 向山洋一監 | 明治図書出版 | TOSS道徳「心の教育」 3 | [書誌] |
c | n | 9784198505738 | 公安裏警察成りすまし | 柊治郎 | 徳間書店 | トクマ・ノベルズ | [書誌] |
c | n | 9784198612498 | Search〜きみがいた GID(性同一性障害)ふたりの結婚 | 平安名祐生・平安名恵 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784198613280 | ベニーいえでする | リンドグレン.B(バルブロ)文 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784198901431 | 影の探偵 | 藤田宜永 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198911508 | 日蓮伝説殺人事件-上- | 内田康夫 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198912116 | 剣光.閃く! | 徳間文庫編集部編 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198916275 | 官能病棟 美人理事長・涼子 | 南里征典編 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784199000799 | 風のコラージュ | 春原いずみ | 徳間書店 | キャラ文庫 | [書誌] |
c | n | 9784199001239 | サギヌマ薬局で… | 染井吉乃 | 徳間書店 | キャラ文庫 | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |