a3315 | n1888 | 4-00-jp46003476-a | 禅思想史研究-1-盤珪禅 | 鈴木大拙 | 岩波書店 | - | [書誌] |
a0093-ふ | n9136-ふ | 4-12-jp57010236-a | 楢山節考 | 深沢七郎 | 中央公論社 | - | [書誌] |
b0093-み | n9136-み | 4-b4604-80173-b | かれらが走りぬけた日 | 三木卓 | 筑摩書房 | - | [書誌] |
a0023 | n3177 | 4-a511-jp87017285-a | 随想十年 | 斎藤昇 | 内政図書出版 | - | [書誌] |
- | - | -- | 介護福祉用語辞典 改訂 | 中央法規出版編集部 | 中央法規出版 | - | [書誌] |
a9979 | n72612 | 4-06-KCM459-a | バイオレンスジャック-5- | 永井豪とダイナミック・プロ | 講談社 | KCM459 | [書誌] |
b9979 | n72612 | 4-b2253-735182-bS7 | バイオレンスジャック(全7巻揃) | 永井豪とダイナミックプロ | 講談社 | KC | [書誌] |
c0010 | n104 | 4-7952-4067-1 | 醒める夢冷めない夢:哲学への誘惑 | 古茂田宏 | 星雲社 | - | [書誌] |
c0092 | n911168 | 4-89975-014-5 | 遠賀野(歌集) | 安部静可 | 柊書房 | コスモス叢書 | [書誌] |
c0379 | n72613 | 4-309-72518-X | フールズ・パラダイス | 桜沢エリカ | 河出書房新社 | KPC | [書誌] |
c1025 | - | 4-470-55037-X | 都市化と都市システム | 森川洋 | 大明堂 | - | [書誌] |
d0873 | - | SYDW-0002 | HAT(ハット) | Tokyo-Frankfurt-NewYork(細野晴臣、アトム・ハート&テツ・イノウエ) | daisyworld discs | - | [書誌] |
z9476 | n74841 | 4-89048-z07823-z027 | VコミックNo.264 | - | 日本出版社 | - | [書誌] |
z9476 | n74844 | 4-8130-z01323-y956 | AVいだてん情報Vol.50 | - | 大洋図書 | - | [書誌] |
c0010 | n104 | 9784795240674 | 醒める夢冷めない夢:哲学への誘惑 | 古茂田宏 | 星雲社 | - | [書誌] |
c0092 | n911168 | 9784899750147 | 遠賀野(歌集) | 安部静可 | 柊書房 | コスモス叢書 | [書誌] |
c0379 | n72613 | 9784309725185 | フールズ・パラダイス | 桜沢エリカ | 河出書房新社 | KPC | [書誌] |
c1025 | - | 9784470550371 | 都市化と都市システム | 森川洋 | 大明堂 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-10354-3 | 岬一郎の抵抗-下- | 半村良 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-31118-9 | 住専のウソが日本を滅ぼす | 毎日新聞特別取材班編 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-31526-5 | 人生を救え! | 町田康・いしいしんじ | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-90207-1 | 仏教芸術 207号 | 仏教芸術学会編 | 毎日新聞社 | 仏教芸術 | [書誌] |
c | n | 4-621-03234-8 | 工学における 数値シミュレーション | 村田健郎・小国力他編 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-03808-7 | 情報システム構成論 | 板倉稔監 | 丸善 | 情報科学コアカリキュラム講座 | [書誌] |
c | n | 4-621-04260-2 | 例題で身につけるC言語入門 | 小舘英實・横川寿彦 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-04682-9 | 化学物質毒性ハンドブック 〓 | Clayton(George.D)他編 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-05114-8 | 広告人物語 | 根本昭二郎 | 丸善 | 丸善ライブラリー-114 | [書誌] |
c | n | 4-621-07044-4 | 公共政策の倫理学 | 河宮新郎・青木秀和 | 丸善 | 現代社会の倫理を考える 4 | [書誌] |
c | n | 4-622-01921-3 | 現象学の理念 | フッサール(エドムント) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-03787-4 | 心の習慣 | ベラー.R(ロバート・N)他 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-04707-1 | カフカ.映画に行く | ツィシェラー(ハンス) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-02638-8 | 不思議・ふしぎ? からだ再発見! 2 | 早川一光 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-03064-4 | 現代ドイツ化学企業史 | 工藤章 | ミネルヴァ書房 | Minerva人文・社会科学叢書 24 | [書誌] |
c | n | 4-623-03466-6 | 社会福祉 | 吉沢英子・内田節子編 | ミネルヴァ書房 | 保育・看護・福祉プリマーズ 1 | [書誌] |
c | n | 4-624-10014-X | レバノンの白い山 | 山形孝夫 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 4-624-32153-7 | 組織行動の原理〔新装版〕 | フォレット.M.P. | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 4-624-71010-X | 原太郎芸術論集 1 | 原太郎 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 4-624-93220-X | ジェイムスン.アルチュセール.マルクス | ダウリング.W.C. | 未来社 | ポイエーシス叢書 20 | [書誌] |
c | n | 4-625-51067-8 | 芭蕉発句全講 〓 | 阿部正美 | 明治書院 | 芭蕉発句全講 | [書誌] |
c | n | 4-625-57301-7 | 新書漢文大系 -1-論語 | 吉田賢抗 | 明治書院 | 新書漢文大系 | [書誌] |
c | n | 4-627-01191-1 | パソコンで学ぶ小学6年生の算数 | 内山繁利・佐野辰夫 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-627-50060-2 | 地盤工学 | 鳥海勲 | 森北出版 | 新しい建築工学 6 | [書誌] |
c | n | 4-627-82531-5 | 知識情報処理 | 北橋忠宏 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-634-04600-8 | 世界史Bワークノート | 世界史ワークノート編集委員会編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-634-41420-1 | フランス史 | 福井憲彦編 | 山川出版社 | 新版 世界各国史-12- | [書誌] |
c | n | 4-634-62200-9 | 新版 日本外交史辞典 | 外務省大臣官房外交史料館・日本外交史辞典編纂委員会編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-635-01272-7 | 関西キャンプ場 | 山と渓谷社編 | 山と渓谷社 | アウトドア21stフィールド | [書誌] |
c | n | 4-635-17139-6 | 島のてっぺんから島を見る | 向一陽 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 4-635-88320-5 | イタリアを歩く | 矢島みゆき | 山と渓谷社 | (YOU出版局)ユアガイドシリーズ 2 | [書誌] |
c | n | 4-639-00438-9 | 日本職人史の研究 1 | 遠藤元男 | 雄山閣 | 日本職人史の研究 | [書誌] |
c | n | 4-639-01045-1 | 民衆宗教史叢書-23-権現信仰 | 平岡定海編 | 雄山閣 | 民衆宗教史叢書 | [書誌] |
c | n | 4-639-01466-X | 訪れる神々 | 諏訪春雄・川村湊編 | 雄山閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-01086-2 | 講座行政学 -6-市民と行政 | 西尾勝・村松岐夫編 | 有斐閣 | 講座行政学 | [書誌] |
c | n | 4-641-04429-5 | 労働保護法の研究 | 伊藤博義・保原喜志夫・山口浩一郎編 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-06710-4 | Q&Aチャートで学ぶ経済学 | 松下正弘・大住圭介・中込正樹 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-12057-9 | 現代日本経済 | 橋本寿朗・長谷川信・宮島英昭 | 有斐閣 | 有斐閣アルマ | [書誌] |
c | n | 4-641-16111-9 | 日本の商業問題 | 鈴木安昭 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c3021 | n | 4-642-00353-3 | 続徳川實紀 3 | 黒板勝美 編 | 吉川弘文館 | 新訂増補国史大系〔新装版〕 50 | [書誌] |
c | n | 4-642-02698-3 | 講座日本荘園史 -8-近畿地方の荘園 〓 | 網野善彦・石井進・稲垣泰彦他編 | 吉川弘文館 | 講座日本荘園史 | [書誌] |
c | n | 4-642-05130-9 | 赤松円心・満祐 | 高坂好 | 吉川弘文館 | 人物叢書〔新装版〕 | [書誌] |
c | n | 4-642-07254-3 | 古事記の世界観 | 神野志隆光 | 吉川弘文館 | - | [書誌] |
c | n | 4-642-08748-6 | 古文書研究 52 | 日本古文書学会編 | 吉川弘文館 | 古文書研究 | [書誌] |
c | n | 4-651-00531-4 | オートジャンブル 31 | - | 立風書房 | 立風ベストムック | [書誌] |
c | n | 4-651-71052-2 | 育母書 | 浜文子 | 立風書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-652-01121-0 | たったひとりの伝説 | 斉藤洋作 | 理論社 | 理論社ライブラリー | [書誌] |
c | n | 4-652-03803-8 | 油屋のジョン | 松永伍一作 | 理論社 | 詩の散歩道 3 | [書誌] |
c | n | 4-653-00472-2 | 大乗院寺社雑事記(全12冊) | 辻善之助編 | 臨川書店 | 増補・続 史料大成 26〜37 | [書誌] |
c | n | 4-653-02984-9 | 東京市史稿 市街篇 26 | 東京市役所(現東京都公文書館)編 | 臨川書店 | 東京市史稿 市街篇 | [書誌] |
c | n | 4-654-00564-1 | 合科・総合の個別化・個性化教育 | 加藤幸次・成田幸夫編著 | 黎明書房 | 講座 個別化・個性化教育 4 | [書誌] |
c | n | 4-654-05743-9 | 生きがいづくり・健康づくりの明老ゲーム集 | 豊田君夫・今井弘雄 | 黎明書房 | 高齢者ケアのためのゲーム&遊びシリーズ 3 | [書誌] |
c | n | 4-657-88303-8 | 一本菊・よろひがへ | 中野幸一編 | 早稲田大学出版部 | 奈良絵本絵巻集 5 | [書誌] |
c | n | 9784620103549 | 岬一郎の抵抗-下- | 半村良 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620311180 | 住専のウソが日本を滅ぼす | 毎日新聞特別取材班編 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620315263 | 人生を救え! | 町田康・いしいしんじ | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620902074 | 仏教芸術 207号 | 仏教芸術学会編 | 毎日新聞社 | 仏教芸術 | [書誌] |
c | n | 9784621032343 | 工学における 数値シミュレーション | 村田健郎・小国力他編 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621038086 | 情報システム構成論 | 板倉稔監 | 丸善 | 情報科学コアカリキュラム講座 | [書誌] |
c | n | 9784621042601 | 例題で身につけるC言語入門 | 小舘英實・横川寿彦 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621046821 | 化学物質毒性ハンドブック 〓 | Clayton(George.D)他編 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621051146 | 広告人物語 | 根本昭二郎 | 丸善 | 丸善ライブラリー-114 | [書誌] |
c | n | 9784621070444 | 公共政策の倫理学 | 河宮新郎・青木秀和 | 丸善 | 現代社会の倫理を考える 4 | [書誌] |
c | n | 9784622019213 | 現象学の理念 | フッサール(エドムント) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784622037873 | 心の習慣 | ベラー.R(ロバート・N)他 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784622047070 | カフカ.映画に行く | ツィシェラー(ハンス) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623026388 | 不思議・ふしぎ? からだ再発見! 2 | 早川一光 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623030644 | 現代ドイツ化学企業史 | 工藤章 | ミネルヴァ書房 | Minerva人文・社会科学叢書 24 | [書誌] |
c | n | 9784623034666 | 社会福祉 | 吉沢英子・内田節子編 | ミネルヴァ書房 | 保育・看護・福祉プリマーズ 1 | [書誌] |
c | n | 9784624100148 | レバノンの白い山 | 山形孝夫 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 9784624321536 | 組織行動の原理〔新装版〕 | フォレット.M.P. | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 9784624710101 | 原太郎芸術論集 1 | 原太郎 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 9784624932206 | ジェイムスン.アルチュセール.マルクス | ダウリング.W.C. | 未来社 | ポイエーシス叢書 20 | [書誌] |
c | n | 9784625510670 | 芭蕉発句全講 〓 | 阿部正美 | 明治書院 | 芭蕉発句全講 | [書誌] |
c | n | 9784625573019 | 新書漢文大系 -1-論語 | 吉田賢抗 | 明治書院 | 新書漢文大系 | [書誌] |
c | n | 9784627011915 | パソコンで学ぶ小学6年生の算数 | 内山繁利・佐野辰夫 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784627500600 | 地盤工学 | 鳥海勲 | 森北出版 | 新しい建築工学 6 | [書誌] |
c | n | 9784627825314 | 知識情報処理 | 北橋忠宏 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784634046009 | 世界史Bワークノート | 世界史ワークノート編集委員会編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784634414204 | フランス史 | 福井憲彦編 | 山川出版社 | 新版 世界各国史-12- | [書誌] |
c | n | 9784634622005 | 新版 日本外交史辞典 | 外務省大臣官房外交史料館・日本外交史辞典編纂委員会編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784635012720 | 関西キャンプ場 | 山と渓谷社編 | 山と渓谷社 | アウトドア21stフィールド | [書誌] |
c | n | 9784635171397 | 島のてっぺんから島を見る | 向一陽 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 9784635883207 | イタリアを歩く | 矢島みゆき | 山と渓谷社 | (YOU出版局)ユアガイドシリーズ 2 | [書誌] |
c | n | 9784639004387 | 日本職人史の研究 1 | 遠藤元男 | 雄山閣 | 日本職人史の研究 | [書誌] |
c | n | 9784639010456 | 民衆宗教史叢書-23-権現信仰 | 平岡定海編 | 雄山閣 | 民衆宗教史叢書 | [書誌] |
c | n | 9784639014669 | 訪れる神々 | 諏訪春雄・川村湊編 | 雄山閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641010864 | 講座行政学 -6-市民と行政 | 西尾勝・村松岐夫編 | 有斐閣 | 講座行政学 | [書誌] |
c | n | 9784641044296 | 労働保護法の研究 | 伊藤博義・保原喜志夫・山口浩一郎編 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641067103 | Q&Aチャートで学ぶ経済学 | 松下正弘・大住圭介・中込正樹 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641120570 | 現代日本経済 | 橋本寿朗・長谷川信・宮島英昭 | 有斐閣 | 有斐閣アルマ | [書誌] |
c | n | 9784641161115 | 日本の商業問題 | 鈴木安昭 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c3021 | n | 9784642003537 | 続徳川實紀 3 | 黒板勝美 編 | 吉川弘文館 | 新訂増補国史大系〔新装版〕 50 | [書誌] |
c | n | 9784642026987 | 講座日本荘園史 -8-近畿地方の荘園 〓 | 網野善彦・石井進・稲垣泰彦他編 | 吉川弘文館 | 講座日本荘園史 | [書誌] |
c | n | 9784642051309 | 赤松円心・満祐 | 高坂好 | 吉川弘文館 | 人物叢書〔新装版〕 | [書誌] |
c | n | 9784642072540 | 古事記の世界観 | 神野志隆光 | 吉川弘文館 | - | [書誌] |
c | n | 9784642087483 | 古文書研究 52 | 日本古文書学会編 | 吉川弘文館 | 古文書研究 | [書誌] |
c | n | 9784651005317 | オートジャンブル 31 | - | 立風書房 | 立風ベストムック | [書誌] |
c | n | 9784651710525 | 育母書 | 浜文子 | 立風書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784652011218 | たったひとりの伝説 | 斉藤洋作 | 理論社 | 理論社ライブラリー | [書誌] |
c | n | 9784652038031 | 油屋のジョン | 松永伍一作 | 理論社 | 詩の散歩道 3 | [書誌] |
c | n | 9784653004721 | 大乗院寺社雑事記(全12冊) | 辻善之助編 | 臨川書店 | 増補・続 史料大成 26〜37 | [書誌] |
c | n | 9784653029847 | 東京市史稿 市街篇 26 | 東京市役所(現東京都公文書館)編 | 臨川書店 | 東京市史稿 市街篇 | [書誌] |
c | n | 9784654005642 | 合科・総合の個別化・個性化教育 | 加藤幸次・成田幸夫編著 | 黎明書房 | 講座 個別化・個性化教育 4 | [書誌] |
c | n | 9784654057436 | 生きがいづくり・健康づくりの明老ゲーム集 | 豊田君夫・今井弘雄 | 黎明書房 | 高齢者ケアのためのゲーム&遊びシリーズ 3 | [書誌] |
c | n | 9784657883032 | 一本菊・よろひがへ | 中野幸一編 | 早稲田大学出版部 | 奈良絵本絵巻集 5 | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |