c0095-さ | n14122 | 4-09-379217-8 | 絶対音感 | 最相葉月 | 小学館 | - | [書誌] |
a0197-ケ | n9337-ケ | 4-10-249702-1 | 白い犬とワルツを | ケイ(テリー) | 新潮社 | ケ09-02 | [書誌] |
c0121 | n2103 | 4-10-132402-6 | 天皇はどこから来たか | 長部日出雄 | 新潮社 | お20-02 | [書誌] |
c0195-ふ | n9132-ふ | 4-10-125823-6 | 古事記の暗号 | 藤村由加 | 新潮社 | ふ22-03 | [書誌] |
c0195-ふ | n6456 | 4-10-290159-0 | 犬もゆったり育てよう | 藤門弘 | 新潮社 | OH-159 | [書誌] |
c0044 | n4439 | 4-15-203401-7 | ホーキング、宇宙を語る | ホーキング(S.W) | 早川書房 | - | [書誌] |
a0222 | n222046 | 4-8313-jp56014810-a | 梁の武帝 | 森三樹三郎 | 平楽寺書店 | サーラ叢書-05 | [書誌] |
c0193-い | n9136-い | 4-10-106336-2 | 孔子 | 井上靖 | 新潮社 | い07-36 | [書誌] |
- | - | -- | 評伝山本岳人 | 田中穣 | 芸術新聞社 | - | [書誌] |
b0193 | n91 | 4-b7384-714207-bS2 | おれの足音(大石内蔵助)(上下巻揃) | 池波正太郎 | 文芸春秋 | 142 | [書誌] |
c0095 | n30253 | 4-10-393701-7 | スヌーピーたちのアメリカ | 広淵升彦 | 新潮社 | - | [書誌] |
c0193 | n91 | 4-08-747040-7 | 都城発寝台特急「彗星」25分の殺意 | 峰隆一郎 | 集英社 | み-20-27 | [書誌] |
c0197 | - | 4-309-46057-7 | 長靴をはいた猫 | ペロー(シャルル) | 河出書房新社 | 528A | [書誌] |
c0395 | n36163 | 4-479-75015-0 | 家族の現在 | 芹沢俊介 | 大和書房 | - | [書誌] |
c3036 | n366621 | 4-538-89138-X | 組合主義に生きる(労働運動七十五年) | 宮田義二 | 日本労働研究機構 | - | [書誌] |
c9979 | n72613 | 4-403-66027-4 | POWER GAME-1- | やしきゆかり | 新書館 | D+C | [書誌] |
g0072 | u74841 | 4-8211-2311-8o | KURUSU | 久留須ゆみ(モデル) | ぶんか社 | - | [書誌] |
z9476 | u74844 | 4-89212-z08834-z066 | DVDAngel Vol.001(やるCan増刊) | - | ビデオ出版 | - | [書誌] |
c0095 | n30253 | 9784103937012 | スヌーピーたちのアメリカ | 広淵升彦 | 新潮社 | - | [書誌] |
c0193 | n91 | 9784087470406 | 都城発寝台特急「彗星」25分の殺意 | 峰隆一郎 | 集英社 | み-20-27 | [書誌] |
c0197 | - | 9784309460574 | 長靴をはいた猫 | ペロー(シャルル) | 河出書房新社 | 528A | [書誌] |
c0395 | n36163 | 9784479750154 | 家族の現在 | 芹沢俊介 | 大和書房 | - | [書誌] |
c3036 | n366621 | 9784538891385 | 組合主義に生きる(労働運動七十五年) | 宮田義二 | 日本労働研究機構 | - | [書誌] |
c9979 | n72613 | 9784403660276 | POWER GAME-1- | やしきゆかり | 新書館 | D+C | [書誌] |
c | n | 4-620-31092-1 | 龍馬と伊呂波丸 | 神坂次郎 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-31506-0 | 中坊公平への手紙 | 佐高信 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-80329-4 | 国宝・重要文化財大全 -9- | 文化庁監 | 毎日新聞社 | 国宝・重要文化財大全 | [書誌] |
c | n | 4-621-03194-5 | カラーアトラス 臨床リウマチ学 | ディッペ.P.A. | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-03778-1 | スペイン語 | ベルリッツスクールオブラングェージズ訳編 | 丸善 | ベルリッツ海外旅行会話ブック 4 | [書誌] |
c | n | 4-621-04240-8 | 味の秘密をさぐる | 日本化学会監 | 丸善 | 夢・化学-21 | [書誌] |
c | n | 4-621-04659-4 | 家庭でできる植物実験 | 辻英夫・吉田幸世訳 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-05092-3 | 辞書にない英語表現 | 冨士川正彦 | 丸善 | 丸善ライブラリー-092 | [書誌] |
c | n | 4-621-07022-3 | 理科年表 日本の気象(CD-ROM) | 気象業務支援センター編 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-01765-2 | 清朝の制度と文学 | 狩野直喜 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-03665-7 | カルト教団 太陽寺院事件 | 辻由美 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-04682-2 | マラヴォリヤ家の人びと | ヴェルガ(ジョヴァンニ) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-01805-9 | 心の発見・心の探検 | 小杉正太郎・荘厳舜哉・利島保他 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-02613-2 | 国際マーケティング体系 | 角松正雄・大石芳裕編著 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-03037-7 | 関係発達論の構築 | 鯨岡峻 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-03444-5 | 幼児期の尊さと教育 | 田中亨胤・中島紀子編著 | ミネルヴァ書房 | Minerva教職講座-12- | [書誌] |
c | n | 4-624-02001-4 | カント哲学の形成と形而上学的基礎 | ハイムゼート(ハインツ) | 未来社 | フィロソフィア双書 1 | [書誌] |
c | n | 4-624-32127-8 | イギリス経済思想史〔新装版〕 | 杉原四郎 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 4-624-70070-8 | ハムレットマシーン | ミュラー(ハイナー) | 未来社 | ハイナー・ミュラー・テクスト集 1 | [書誌] |
c | n | 4-624-93105-X | イプセン戯曲全集 5 | イプセン.H. | 未来社 | イプセン戯曲全集 | [書誌] |
c | n | 4-625-48075-2 | ハンドブック手紙から敬語まで | 長谷川泉・山本義美・河野文男編著 | 明治書院 | - | [書誌] |
c | n | 4-625-57089-1 | 新釈漢文大系 89 史記 -9-列伝 2 | 水沢利忠 | 明治書院 | 新釈漢文大系 | [書誌] |
c | n | 4-627-00120-7 | 待ち行列の応用 | 牧野都治 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-627-49340-1 | 土木計画数学 2 | 樗木武・渡辺義則 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-627-82320-7 | 3Dグラフィックス(Turbo Cによる) | 山岡祥 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-634-03750-5 | 分野別世界史問題集 -5-文化史 | 仮屋園巌・石井栄二編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-634-34470-X | 二つの世界大戦 | 木村靖二 | 山川出版社 | 世界史リブレット 47 | [書誌] |
c | n | 4-634-61750-1 | 明治維新の革新と連続 | 近代日本研究会編 | 山川出版社 | 年報 近代日本研究 14 | [書誌] |
c | n | 4-635-01197-6 | 温泉・宿ガイド 東海・奥飛騨 | 山と渓谷社編 | 山と渓谷社 | J Guide日本の温泉シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-635-17117-5 | のんびり山に陽はのぼる | 中村みつを | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 4-635-72003-9 | イワナの顔 | 白石勝彦文 和田悟写真 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 4-639-00393-5 | 日本古文書学講座 -3-古代編/〓 | 飯倉晴武・高橋正彦他編 | 雄山閣 | 日本古文書学講座 | [書誌] |
c | n | 4-639-01021-4 | 古墳時代の研究 3〔新装版〕 | 石野博信編 | 雄山閣 | 古墳時代の研究 | [書誌] |
c | n | 4-639-01446-5 | 帝国主義日本にNoと言った軍人 水野広徳 | 大内信也 | 雄山閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-00794-2 | 手形法・小切手法 | 前田庸 | 有斐閣 | 法律学大系 | [書誌] |
c | n | 4-641-04194-6 | 逐条解説犯罪被害者保護二法 | 松尾浩也編著 | 有斐閣 | ジュリストブックス | [書誌] |
c | n | 4-641-06683-3 | 経済学への招待 | 池上惇 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c1011 | n | 4-641-08553-6 | 動機づけの発達心理学 | 速水敏彦・橘良治・西田保他 | 有斐閣 | 有斐閣ブックス | [書誌] |
c | n | 4-641-12027-7 | 歴史にふれる会計学 | 友岡賛 | 有斐閣 | 有斐閣アルマ | [書誌] |
c | n | 4-641-16090-2 | 英語で学ぶ日本の金融 | 吉野直行・久原正治・ラクトリン.M.他 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-642-00249-9 | 古事類苑 49 植物部 1 | 神宮司庁蔵版 | 吉川弘文館 | 古事類苑 | [書誌] |
c | n | 4-642-02661-4 | 神祇信仰の展開と仏教 | 今堀太逸 | 吉川弘文館 | 中世史研究選書 | [書誌] |
c | n | 4-642-05104-X | 河村瑞賢 | 古田良一 | 吉川弘文館 | 人物叢書〔新装版〕 | [書誌] |
c | n | 4-642-07172-5 | 敗れし者への共感 | 田中元 | 吉川弘文館 | - | [書誌] |
c | n | 4-642-08728-1 | 古文書研究 30 | 日本古文書学会編 | 吉川弘文館 | 古文書研究 | [書誌] |
c | n | 4-650-10522-6 | ニーチェ論攷 | ミュラー=ラウター.W. | 理想社 | - | [書誌] |
c | n | 4-651-66081-9 | 時の密室 | 芦辺拓 | 立風書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-652-00895-3 | りっぱな犬になる方法〈バイリンガル版〉 | きたやまようこ作 | 理論社 | - | [書誌] |
c | n | 4-652-03440-7 | 元気がでる詩/4年生 | 伊藤英治編 | 理論社 | 元気がでる詩の本 4 | [書誌] |
c | n | 4-653-00038-7 | Practical Sanskrit-English Dictionary.The | Apte(V.S)編 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-653-02888-5 | 広陵町史 | 奈良県同町史編集委員会編 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-654-00121-2 | 楽しくつくろう木のおもちゃ | 芸術教育研究所・おもちゃ美術館編 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-654-05255-0 | 小学校の楽しい壁面構成 | 北山緑 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-657-86306-1 | ザーボーのシャツ | 木戸三良訳 | 早稲田大学出版部 | - | [書誌] |
c | n | 4-657-99624-X | イタリアの経済 | 馬場康雄・岡沢憲芙編 | 早稲田大学出版部 | ワセダ・リブリ・ムンディ 31 | [書誌] |
c | n | 9784620310923 | 龍馬と伊呂波丸 | 神坂次郎 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620315065 | 中坊公平への手紙 | 佐高信 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620803296 | 国宝・重要文化財大全 -9- | 文化庁監 | 毎日新聞社 | 国宝・重要文化財大全 | [書誌] |
c | n | 9784621031940 | カラーアトラス 臨床リウマチ学 | ディッペ.P.A. | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621037782 | スペイン語 | ベルリッツスクールオブラングェージズ訳編 | 丸善 | ベルリッツ海外旅行会話ブック 4 | [書誌] |
c | n | 9784621042403 | 味の秘密をさぐる | 日本化学会監 | 丸善 | 夢・化学-21 | [書誌] |
c | n | 9784621046593 | 家庭でできる植物実験 | 辻英夫・吉田幸世訳 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621050927 | 辞書にない英語表現 | 冨士川正彦 | 丸善 | 丸善ライブラリー-092 | [書誌] |
c | n | 9784621070222 | 理科年表 日本の気象(CD-ROM) | 気象業務支援センター編 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784622017653 | 清朝の制度と文学 | 狩野直喜 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784622036654 | カルト教団 太陽寺院事件 | 辻由美 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784622046820 | マラヴォリヤ家の人びと | ヴェルガ(ジョヴァンニ) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623018055 | 心の発見・心の探検 | 小杉正太郎・荘厳舜哉・利島保他 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623026135 | 国際マーケティング体系 | 角松正雄・大石芳裕編著 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623030378 | 関係発達論の構築 | 鯨岡峻 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623034444 | 幼児期の尊さと教育 | 田中亨胤・中島紀子編著 | ミネルヴァ書房 | Minerva教職講座-12- | [書誌] |
c | n | 9784624020019 | カント哲学の形成と形而上学的基礎 | ハイムゼート(ハインツ) | 未来社 | フィロソフィア双書 1 | [書誌] |
c | n | 9784624321277 | イギリス経済思想史〔新装版〕 | 杉原四郎 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 9784624700706 | ハムレットマシーン | ミュラー(ハイナー) | 未来社 | ハイナー・ミュラー・テクスト集 1 | [書誌] |
c | n | 9784624931056 | イプセン戯曲全集 5 | イプセン.H. | 未来社 | イプセン戯曲全集 | [書誌] |
c | n | 9784625480751 | ハンドブック手紙から敬語まで | 長谷川泉・山本義美・河野文男編著 | 明治書院 | - | [書誌] |
c | n | 9784625570896 | 新釈漢文大系 89 史記 -9-列伝 2 | 水沢利忠 | 明治書院 | 新釈漢文大系 | [書誌] |
c | n | 9784627001206 | 待ち行列の応用 | 牧野都治 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784627493407 | 土木計画数学 2 | 樗木武・渡辺義則 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784627823204 | 3Dグラフィックス(Turbo Cによる) | 山岡祥 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784634037502 | 分野別世界史問題集 -5-文化史 | 仮屋園巌・石井栄二編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784634344709 | 二つの世界大戦 | 木村靖二 | 山川出版社 | 世界史リブレット 47 | [書誌] |
c | n | 9784634617506 | 明治維新の革新と連続 | 近代日本研究会編 | 山川出版社 | 年報 近代日本研究 14 | [書誌] |
c | n | 9784635011976 | 温泉・宿ガイド 東海・奥飛騨 | 山と渓谷社編 | 山と渓谷社 | J Guide日本の温泉シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784635171175 | のんびり山に陽はのぼる | 中村みつを | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 9784635720038 | イワナの顔 | 白石勝彦文 和田悟写真 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 9784639003939 | 日本古文書学講座 -3-古代編/〓 | 飯倉晴武・高橋正彦他編 | 雄山閣 | 日本古文書学講座 | [書誌] |
c | n | 9784639010210 | 古墳時代の研究 3〔新装版〕 | 石野博信編 | 雄山閣 | 古墳時代の研究 | [書誌] |
c | n | 9784639014461 | 帝国主義日本にNoと言った軍人 水野広徳 | 大内信也 | 雄山閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641007949 | 手形法・小切手法 | 前田庸 | 有斐閣 | 法律学大系 | [書誌] |
c | n | 9784641041943 | 逐条解説犯罪被害者保護二法 | 松尾浩也編著 | 有斐閣 | ジュリストブックス | [書誌] |
c | n | 9784641066830 | 経済学への招待 | 池上惇 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c1011 | n | 9784641085534 | 動機づけの発達心理学 | 速水敏彦・橘良治・西田保他 | 有斐閣 | 有斐閣ブックス | [書誌] |
c | n | 9784641120273 | 歴史にふれる会計学 | 友岡賛 | 有斐閣 | 有斐閣アルマ | [書誌] |
c | n | 9784641160903 | 英語で学ぶ日本の金融 | 吉野直行・久原正治・ラクトリン.M.他 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784642002493 | 古事類苑 49 植物部 1 | 神宮司庁蔵版 | 吉川弘文館 | 古事類苑 | [書誌] |
c | n | 9784642026611 | 神祇信仰の展開と仏教 | 今堀太逸 | 吉川弘文館 | 中世史研究選書 | [書誌] |
c | n | 9784642051040 | 河村瑞賢 | 古田良一 | 吉川弘文館 | 人物叢書〔新装版〕 | [書誌] |
c | n | 9784642071727 | 敗れし者への共感 | 田中元 | 吉川弘文館 | - | [書誌] |
c | n | 9784642087285 | 古文書研究 30 | 日本古文書学会編 | 吉川弘文館 | 古文書研究 | [書誌] |
c | n | 9784650105223 | ニーチェ論攷 | ミュラー=ラウター.W. | 理想社 | - | [書誌] |
c | n | 9784651660813 | 時の密室 | 芦辺拓 | 立風書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784652008959 | りっぱな犬になる方法〈バイリンガル版〉 | きたやまようこ作 | 理論社 | - | [書誌] |
c | n | 9784652034408 | 元気がでる詩/4年生 | 伊藤英治編 | 理論社 | 元気がでる詩の本 4 | [書誌] |
c | n | 9784653000389 | Practical Sanskrit-English Dictionary.The | Apte(V.S)編 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784653028888 | 広陵町史 | 奈良県同町史編集委員会編 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784654001217 | 楽しくつくろう木のおもちゃ | 芸術教育研究所・おもちゃ美術館編 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784654052554 | 小学校の楽しい壁面構成 | 北山緑 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784657863065 | ザーボーのシャツ | 木戸三良訳 | 早稲田大学出版部 | - | [書誌] |
c | n | 9784657996244 | イタリアの経済 | 馬場康雄・岡沢憲芙編 | 早稲田大学出版部 | ワセダ・リブリ・ムンディ 31 | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |