c0198-シ | n932-シ | 4-00-322056-0 | ロミオとジューリエット | シェイクスピア(W) | 岩波書店 | 赤新205-6 | [書誌] |
c0144 | n4401 | 4-06-158171-6 | 宇宙についての基礎知識 | 宮本正太郎 | 講談社 | 学術文庫0171 | [書誌] |
c9979-お | n72612-お | 4-08-861800-9S5 | 夜叉鴉(1~5) | 荻野真 | 集英社 | YJC-800 | [書誌] |
c9979-お | n72612-お | 4-08-875296-1S5 | 夜叉鴉(6~10)完 | 荻野真 | 集英社 | YJC-296 | [書誌] |
a0193-な | n9136-な | 4-00-310511-7 | 銀の匙 | 中勘助 | 岩波書店 | 緑新051-1 | [書誌] |
c0139 | n389 | 4-06-158097-3 | 文化人類学のすすめ | 祖父江孝男 | 講談社 | 学術文庫0097 | [書誌] |
c0193-む | n913366 | 4-00-300152-4 | 源氏物語-2- | 紫式部 | 岩波書店 | 黄新015-02 | [書誌] |
c0193-む | n913366 | 4-00-300153-2 | 源氏物語-3- | 紫式部 | 岩波書店 | 黄新015-03 | [書誌] |
- | - | -- | 美術館学芸員という仕事 | 日比野秀男 | ぺりかん社 | - | [書誌] |
b0023 | n2891 | 4-b9108-000630-b | 仏教済世軍の旗 | 松井義弘 | 歴史図書出版 | - | [書誌] |
b0271 | n72612 | 4-b7336-800182-b | 新ルパン三世-13- | モンキーパンチ | 双葉社 | PC182 | [書誌] |
c0045 | n460 | 4-480-86025-8 | ネオフィリア(新しもの好きの生態学) | ワトソン(ライアル) | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0074 | - | 4-06-200739-8 | SFX映画の時代 | 中子真治 | 講談社 | SFX CINEMATIC ILLUSION-2- | [書誌] |
c0092 | n91156 | 9784783731733 | コルカタ | 小池昌代 | 思潮社 | - | [書誌] |
c0179 | n72612 | 4-08-617506-1 | よろしくメカドック-6- | 次原隆二 | 集英社 | つ-13-6 | [書誌] |
c9979 | n72613 | 4-403-66014-2 | ヴァニラ-2- | やまかみ梨由 | 新書館 | D+C | [書誌] |
g0072 | u74841 | 4-8211-2297-9o | WITH THE WILL | 村田和美(モデル) | ぶんか社 | - | [書誌] |
z9476 | u74844 | 4-89212-z08833-z067 | やるCanNo.83 | - | ビデオ出版 | - | [書誌] |
c0045 | n460 | 9784480860255 | ネオフィリア(新しもの好きの生態学) | ワトソン(ライアル) | 筑摩書房 | - | [書誌] |
c0074 | - | 9784062007399 | SFX映画の時代 | 中子真治 | 講談社 | SFX CINEMATIC ILLUSION-2- | [書誌] |
c0179 | n72612 | 9784086175067 | よろしくメカドック-6- | 次原隆二 | 集英社 | つ-13-6 | [書誌] |
c9979 | n72613 | 9784403660146 | ヴァニラ-2- | やまかみ梨由 | 新書館 | D+C | [書誌] |
c | n | 4-620-31089-1 | 無常のうた | 平岡定海 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-31503-6 | 正倉院の謎を解く | 米田雄介・木村法光 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 4-620-80326-X | 国宝・重要文化財大全 -6- | 文化庁監 | 毎日新聞社 | 国宝・重要文化財大全 | [書誌] |
c | n | 4-621-03190-2 | エレクトロニック・ライブラリー | 松村多美子・緑川信之訳 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-03775-7 | アメリカ英語 | ベルリッツスクールオブラングェージズ訳編 | 丸善 | ベルリッツ海外旅行会話ブック 1 | [書誌] |
c | n | 4-621-04237-8 | 高電圧プラズマ光学 | 林泉 | 丸善 | 電気・電子・情報・通信基礎コース | [書誌] |
c | n | 4-621-04655-1 | 教師のための化学実験 ケミカルデモンストレーション 7 | Shakhashiri.Bassam Z. | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 4-621-05085-0 | ヨーロッパ文化の源流 | 水之江有一 | 丸善 | 丸善ライブラリー-085 | [書誌] |
c | n | 4-621-07019-3 | サイバー社会の商取引 | 岡田仁志 | 丸善 | 情報学シリーズ 4 | [書誌] |
c | n | 4-622-01754-7 | 読書纂餘 | 狩野直喜 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-03659-2 | 自己内対話 | 丸山真男 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-622-04679-2 | フィンランド駅へ 2 | ウィルソン(エドマンド) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-01768-0 | 現代社会を解読する | 鈴木広編著 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-02610-8 | 変わるメディアと教育のありかた | 水越敏行・佐伯胖編著 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-623-03034-2 | 企業と社会の境界変容 | 小柳公洋・豊田謙二・岡村東洋光編著 | ミネルヴァ書房 | Minerva現代経済学叢書 30 | [書誌] |
c | n | 4-623-03441-0 | 学びの創造と学校の再生 | 片上宗二・田中耕治編著 | ミネルヴァ書房 | Minerva教職講座 6 | [書誌] |
c | n | 4-624-01160-0 | 歴史のなかの普遍法 | 比較法史学会編 | 未来社 | 比較法史研究―思想・制度・社会-10- | [書誌] |
c | n | 4-624-32123-5 | 統計文化論集 〓 | 小島勝治 | 未来社 | 統計文化論集 | [書誌] |
c | n | 4-624-70067-8 | 安楽兵舎V.S.O.P. | ジェームス三木 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 4-624-93102-5 | イプセン戯曲全集 2 | イプセン.H. | 未来社 | イプセン戯曲全集 | [書誌] |
c | n | 4-625-48062-0 | 仏像をたずねて 〓 | 武藤晟造 | 明治書院 | 仏像をたずねて | [書誌] |
c | n | 4-625-57086-7 | 新釈漢文大系 86 史記 -6-世家-中- | 吉田賢抗 | 明治書院 | 新釈漢文大系 | [書誌] |
c | n | 4-626-01660-X | 道祖神信仰史の研究 | 石田哲弥編 | 名著出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-627-49283-9 | 上水道工学〔第3版〕 | 川北和徳監 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-627-82290-1 | 遺伝アルゴリズムハンドブック | 嘉数侑昇・三上貞芳・皆川雅章訳 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-634-03720-3 | 分野別世界史問題集 -2-東アジア史 | 津野田興一・石井栄二編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-634-34440-8 | 日本のアジア侵略 | 小林英夫 | 山川出版社 | 世界史リブレット 44 | [書誌] |
c | n | 4-634-61690-4 | 日本近世の地域と流通 | 原直史 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-635-01194-1 | 温泉・宿ガイド 関東 | 山と渓谷社編著 | 山と渓谷社 | J Guide日本の温泉シリーズ | [書誌] |
c | n | 4-635-17114-0 | 死者は還らず | 丸山直樹 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 4-635-64001-9 | 自然との対話 | 山と渓谷社編 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 4-639-00389-7 | 朱の考古学〔改訂〕 | 市毛勲 | 雄山閣 | 考古学選書-12- | [書誌] |
c | n | 4-639-01016-8 | 末永雅雄著作集 4 | 末永雅雄 | 雄山閣 | 末永雅雄著作集 | [書誌] |
c | n | 4-639-01443-0 | 女とことば今昔 | 杉本つとむ | 雄山閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-00791-8 | 国家補償法 | 宇賀克也 | 有斐閣 | 法律学大系 | [書誌] |
c | n | 4-641-04191-1 | 刑法各論 | 斎藤信治 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-06680-9 | 日本経済21世紀への展望 | 細見卓・竹中平蔵編 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 4-641-08549-8 | テキストブック近代経済学史〔改訂版〕 | 田中敏弘・山下博編 | 有斐閣 | 有斐閣ブックス | [書誌] |
c | n | 4-641-12022-6 | ハート&マインド経済学入門 | 林敏彦 | 有斐閣 | 有斐閣アルマ | [書誌] |
c | n | 4-641-16087-2 | 金融論〔新版〕 | 柴沼武・森映雄・藪下史郎他 | 有斐閣 | 経済学の木 | [書誌] |
c | n | 4-642-00246-4 | 古事類苑 47 人部 2 | 神宮司庁蔵版 | 吉川弘文館 | 古事類苑 | [書誌] |
c | n | 4-642-02655-X | 中世の律宗寺院と民衆 | 細川涼一 | 吉川弘文館 | 中世史研究選書 | [書誌] |
c | n | 4-642-05098-1 | 上杉鷹山 | 横山昭男 | 吉川弘文館 | 人物叢書〔新装版〕 | [書誌] |
c | n | 4-642-07097-4 | 江戸の米屋 | 土肥鑑高 | 吉川弘文館 | 〈江戸〉選書 7 | [書誌] |
c | n | 4-642-08725-7 | 古文書研究 27 | 日本古文書学会編 | 吉川弘文館 | 古文書研究 | [書誌] |
c | n | 4-650-10519-6 | 経験の現象学への道 | 小林靖昌 | 理想社 | - | [書誌] |
c | n | 4-651-66064-9 | 赤江瀑 山陰山陽小説集 飛花 | 赤江瀑 | 立風書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-652-00892-9 | Tonyトニー | 池田進吾作 | 理論社 | おはなしパレード 32 | [書誌] |
c | n | 4-652-03437-7 | 元気がでる詩/1年生 | 伊藤英治編 | 理論社 | 元気がでる詩の本 1 | [書誌] |
c | n | 4-653-00003-4 | 幕末經濟史研究 | 日本經濟史研究所編 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-653-02884-2 | シバとハナ | 原泰根 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-654-00111-5 | 子どもに出して喜ばれる理科クイズ&パズル&ゲーム(低学年) | 相場博明・佐瀬博孝・和田洋子他 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-654-05251-8 | 小学校の総合学習に生かせる全員参加の学級・学年劇脚本集(低学年) | 滝井純・小川信夫監 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-657-86035-6 | 古文書集 3 | 瀧沢武雄編 | 早稲田大学出版部 | 早稲田大学蔵資料影印叢書 国書篇 16 | [書誌] |
c | n | 4-657-99521-9 | フランス演劇史概説〔新装版〕 | 岩瀬孝・佐藤実枝・伊藤洋 | 早稲田大学出版部 | - | [書誌] |
c | n | 9784620310893 | 無常のうた | 平岡定海 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620315034 | 正倉院の謎を解く | 米田雄介・木村法光 | 毎日新聞社 | - | [書誌] |
c | n | 9784620803265 | 国宝・重要文化財大全 -6- | 文化庁監 | 毎日新聞社 | 国宝・重要文化財大全 | [書誌] |
c | n | 9784621031902 | エレクトロニック・ライブラリー | 松村多美子・緑川信之訳 | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621037751 | アメリカ英語 | ベルリッツスクールオブラングェージズ訳編 | 丸善 | ベルリッツ海外旅行会話ブック 1 | [書誌] |
c | n | 9784621042373 | 高電圧プラズマ光学 | 林泉 | 丸善 | 電気・電子・情報・通信基礎コース | [書誌] |
c | n | 9784621046555 | 教師のための化学実験 ケミカルデモンストレーション 7 | Shakhashiri.Bassam Z. | 丸善 | - | [書誌] |
c | n | 9784621050859 | ヨーロッパ文化の源流 | 水之江有一 | 丸善 | 丸善ライブラリー-085 | [書誌] |
c | n | 9784621070192 | サイバー社会の商取引 | 岡田仁志 | 丸善 | 情報学シリーズ 4 | [書誌] |
c | n | 9784622017547 | 読書纂餘 | 狩野直喜 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784622036593 | 自己内対話 | 丸山真男 | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784622046790 | フィンランド駅へ 2 | ウィルソン(エドマンド) | みすず書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623017683 | 現代社会を解読する | 鈴木広編著 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623026104 | 変わるメディアと教育のありかた | 水越敏行・佐伯胖編著 | ミネルヴァ書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784623030347 | 企業と社会の境界変容 | 小柳公洋・豊田謙二・岡村東洋光編著 | ミネルヴァ書房 | Minerva現代経済学叢書 30 | [書誌] |
c | n | 9784623034413 | 学びの創造と学校の再生 | 片上宗二・田中耕治編著 | ミネルヴァ書房 | Minerva教職講座 6 | [書誌] |
c | n | 9784624011604 | 歴史のなかの普遍法 | 比較法史学会編 | 未来社 | 比較法史研究―思想・制度・社会-10- | [書誌] |
c | n | 9784624321239 | 統計文化論集 〓 | 小島勝治 | 未来社 | 統計文化論集 | [書誌] |
c | n | 9784624700676 | 安楽兵舎V.S.O.P. | ジェームス三木 | 未来社 | - | [書誌] |
c | n | 9784624931025 | イプセン戯曲全集 2 | イプセン.H. | 未来社 | イプセン戯曲全集 | [書誌] |
c | n | 9784625480621 | 仏像をたずねて 〓 | 武藤晟造 | 明治書院 | 仏像をたずねて | [書誌] |
c | n | 9784625570865 | 新釈漢文大系 86 史記 -6-世家-中- | 吉田賢抗 | 明治書院 | 新釈漢文大系 | [書誌] |
c | n | 9784626016607 | 道祖神信仰史の研究 | 石田哲弥編 | 名著出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784627492837 | 上水道工学〔第3版〕 | 川北和徳監 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784627822900 | 遺伝アルゴリズムハンドブック | 嘉数侑昇・三上貞芳・皆川雅章訳 | 森北出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784634037205 | 分野別世界史問題集 -2-東アジア史 | 津野田興一・石井栄二編 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784634344402 | 日本のアジア侵略 | 小林英夫 | 山川出版社 | 世界史リブレット 44 | [書誌] |
c | n | 9784634616905 | 日本近世の地域と流通 | 原直史 | 山川出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784635011945 | 温泉・宿ガイド 関東 | 山と渓谷社編著 | 山と渓谷社 | J Guide日本の温泉シリーズ | [書誌] |
c | n | 9784635171144 | 死者は還らず | 丸山直樹 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 9784635640015 | 自然との対話 | 山と渓谷社編 | 山と渓谷社 | - | [書誌] |
c | n | 9784639003892 | 朱の考古学〔改訂〕 | 市毛勲 | 雄山閣 | 考古学選書-12- | [書誌] |
c | n | 9784639010166 | 末永雅雄著作集 4 | 末永雅雄 | 雄山閣 | 末永雅雄著作集 | [書誌] |
c | n | 9784639014430 | 女とことば今昔 | 杉本つとむ | 雄山閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641007918 | 国家補償法 | 宇賀克也 | 有斐閣 | 法律学大系 | [書誌] |
c | n | 9784641041912 | 刑法各論 | 斎藤信治 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641066809 | 日本経済21世紀への展望 | 細見卓・竹中平蔵編 | 有斐閣 | - | [書誌] |
c | n | 9784641085497 | テキストブック近代経済学史〔改訂版〕 | 田中敏弘・山下博編 | 有斐閣 | 有斐閣ブックス | [書誌] |
c | n | 9784641120228 | ハート&マインド経済学入門 | 林敏彦 | 有斐閣 | 有斐閣アルマ | [書誌] |
c | n | 9784641160873 | 金融論〔新版〕 | 柴沼武・森映雄・藪下史郎他 | 有斐閣 | 経済学の木 | [書誌] |
c | n | 9784642002462 | 古事類苑 47 人部 2 | 神宮司庁蔵版 | 吉川弘文館 | 古事類苑 | [書誌] |
c | n | 9784642026550 | 中世の律宗寺院と民衆 | 細川涼一 | 吉川弘文館 | 中世史研究選書 | [書誌] |
c | n | 9784642050982 | 上杉鷹山 | 横山昭男 | 吉川弘文館 | 人物叢書〔新装版〕 | [書誌] |
c | n | 9784642070973 | 江戸の米屋 | 土肥鑑高 | 吉川弘文館 | 〈江戸〉選書 7 | [書誌] |
c | n | 9784642087254 | 古文書研究 27 | 日本古文書学会編 | 吉川弘文館 | 古文書研究 | [書誌] |
c | n | 9784650105193 | 経験の現象学への道 | 小林靖昌 | 理想社 | - | [書誌] |
c | n | 9784651660646 | 赤江瀑 山陰山陽小説集 飛花 | 赤江瀑 | 立風書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784652008928 | Tonyトニー | 池田進吾作 | 理論社 | おはなしパレード 32 | [書誌] |
c | n | 9784652034378 | 元気がでる詩/1年生 | 伊藤英治編 | 理論社 | 元気がでる詩の本 1 | [書誌] |
c | n | 9784653000037 | 幕末經濟史研究 | 日本經濟史研究所編 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784653028840 | シバとハナ | 原泰根 | 臨川書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784654001118 | 子どもに出して喜ばれる理科クイズ&パズル&ゲーム(低学年) | 相場博明・佐瀬博孝・和田洋子他 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784654052516 | 小学校の総合学習に生かせる全員参加の学級・学年劇脚本集(低学年) | 滝井純・小川信夫監 | 黎明書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784657860354 | 古文書集 3 | 瀧沢武雄編 | 早稲田大学出版部 | 早稲田大学蔵資料影印叢書 国書篇 16 | [書誌] |
c | n | 9784657995216 | フランス演劇史概説〔新装版〕 | 岩瀬孝・佐藤実枝・伊藤洋 | 早稲田大学出版部 | - | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |