c9979-た | n72612-た | 4-09-125201-X | 犬夜叉 -1- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5201 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125202-8 | 犬夜叉 -2- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5202 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125203-6 | 犬夜叉 -3- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5203 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125204-4 | 犬夜叉 -4- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5204 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125205-2 | 犬夜叉 -5- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5205 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125206-0 | 犬夜叉 -6- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5206 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125207-9 | 犬夜叉 -7- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5207 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125208-7 | 犬夜叉 -8- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5208 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125209-5 | 犬夜叉 -9- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5209 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125210-9 | 犬夜叉-10- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5210 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125581-7 | 犬夜叉-11- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5581 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125582-5 | 犬夜叉-12- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5582 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125583-3 | 犬夜叉-13- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5583 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125584-1 | 犬夜叉-14- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5584 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125585-X | 犬夜叉-15- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5585 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125585-XS5 | 犬夜叉(11~15) | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5585 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125586-8 | 犬夜叉-16- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5586 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125587-6 | 犬夜叉-17- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5587 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125588-4 | 犬夜叉-18- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5588 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125589-2 | 犬夜叉-19- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5589 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125590-6 | 犬夜叉-20- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5590 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125590-6S5 | 犬夜叉(16~20) | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5590 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125641-4 | 犬夜叉-21- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5641 | [書誌] |
c9979-た | n72612-た | 4-09-125642-2 | 犬夜叉-22- | 高橋留美子 | 小学館 | SSC-5642 | [書誌] |
- | n7604 | -- | 人生の半ば 音楽の開かれた地平へ | 湯浅譲二 | 慶應義塾大学出版会 | - | [書誌] |
a | n | 4-04-- | 『寸松庵色紙』の筆者 | 北畑観瀾 | 角川書店 | - | [書誌] |
a0031 | n316 | 4-zzz-A2b0203-a | 入門靖国問題(敗戦五〇年を前に) | 池田行信 述 | 備後靖国問題を考える念仏者の会 | - | [書誌] |
b0021 | n3151 | 4-b0042-254861-b | 伊藤律の証言(その時代と謎の軌跡) | 川口信行・山本博 | 朝日新聞社 | - | [書誌] |
b0025 | n1859191 | 4-b0135-9162-b | 筑前古寺巡歴 | 天本孝志 | 葦書房 | - | [書誌] |
c0079 | n72612 | 4-7859-1360-6S2 | TOGETHER(全2巻揃) | 中垣慶 | 少年画報社 | YK | [書誌] |
c0195 | n9146 | 4-309-40059-0 | 幻想博物誌 | 澁澤龍彦 | 河出書房新社 | 河出文庫 | [書誌] |
c0379 | n72612 | 4-06-102082-X | 柔道部物語-2- | 小林まこと | 講談社 | YMKC82 | [書誌] |
c9979 | n72612 | 4-09-183643-7S3 | アイ・ラブ・ユー(全3巻揃) | 盛田賢司 | 小学館 | BCS | [書誌] |
z0076 | n | 4-938461-z08127-y92c | ホビージャパンNo.283 | - | ホビージャパン | - | [書誌] |
z9404 | - | 4-7843-3945-y778S3 | 情報の未来学(3巻揃) | 編集:伊藤慎一・長谷川泉 | 至文堂 | 解釈と鑑賞別冊 | [書誌] |
z9476 | n779 | 4-88356-z04347- | シスター通信第2巻第6号 | - | 三和出版 | - | [書誌] |
c0079 | n72612 | 9784785913601S2 | TOGETHER(全2巻揃) | 中垣慶 | 少年画報社 | YK | [書誌] |
c0195 | n9146 | 9784309400594 | 幻想博物誌 | 澁澤龍彦 | 河出書房新社 | 河出文庫 | [書誌] |
c0379 | n72612 | 9784061020825 | 柔道部物語-2- | 小林まこと | 講談社 | YMKC82 | [書誌] |
c9979 | n72612 | 9784091836434S3 | アイ・ラブ・ユー(全3巻揃) | 盛田賢司 | 小学館 | BCS | [書誌] |
c | n | 4-10-100617-2 | ろまん燈籠 | 太宰治 | 新潮社 | た02-17 | [書誌] |
c | n | 4-10-113105-8 | 船乗りクプクプの冒険 | 北杜夫 | 新潮社 | き-4-5 | [書誌] |
c0193 | n | 4-10-117626-4 | 白夜-3- | 渡辺淳一 | 新潮社 | わ01-26 | [書誌] |
c01 | n | 4-10-132025-X | 花の名前 | 柴門ふみ | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-208101-1 | ドリアン・グレイの肖像 | ワイルド(O) | 新潮社 | ワ01-1 | [書誌] |
c | n | 4-10-309730-2 | 項羽と劉邦-中- | 司馬遼太郎 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-397103-7 | ライオンハート | 恩田陸 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-432101-X | クロサワさーん! | 土屋嘉男 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 4-10-600169-1 | 閉された言語・日本語の世界 | 鈴木孝夫 | 新潮社 | 新潮選書 | [書誌] |
c | n | 4-10-600439-9 | 権力はいかにしてつくられるか | 入谷敏男 | 新潮社 | 新潮選書 | [書誌] |
c0391 | n | 4-10-620629-3 | 吉川英治 | 尾崎秀樹文・編 | 新潮社 | 新潮日本文学アルバム-29 | [書誌] |
c | n | 4-10-771026-2 | エンジェル・ハート 3 | 北条司画 | 新潮社 | バンチコミックス | [書誌] |
c | n | 4-11-107002-7 | チマローザ ピアノ・ソナタ集 2(第57番~第88番) | 関孝弘校閲 | 全音楽譜出版社 | 全音ピアノライブラリー | [書誌] |
c | n | 4-11-509011-1 | バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ | ブリュッヘン.F.編 | 全音楽譜出版社 | 木管楽器シリーズ ZWI-4 | [書誌] |
c | n | 4-11-760129-6 | カラオケ歌謡教室 19 | 鈴江弘康編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-768917-7 | 新曲速報 明日のヒットメロディー ’99-3 | - | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-800222-1 | 楽典ワークブック-2-コード・リズム・音符の理論 | 初山博・森重行敏 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 4-11-890142-0 | ビバルディ フルート協奏曲/海の嵐 | 皆川達夫解説 | 全音楽譜出版社 | 全音スコア | [書誌] |
c | n | 4-11-932008-1 | 池辺晋一郎 バイヴァランス 〓 | 池辺晋一郎作曲 | 全音楽譜出版社 | 全音弦楽ピース ZES-008 | [書誌] |
c | n | 4-11-953001-9 | 故郷 | 田中利光編曲 | 全音楽譜出版社 | 和楽器アンサンブルピース JEP-001 | [書誌] |
c | n | 4-13-002040-4 | 都市と人間 | 柴田徳衛 | 東京大学出版会 | UP選書-240 | [書誌] |
c | n | 4-13-010090-4 | 世界コミュニケーション | ボルツ(ノルベルト) | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-023043-3 | 異境の発見 | 樺山紘一 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-050118-6 | マス・コミュニケーション受容理論の展開 | 児島和人 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-064151-4 | 未来社会と材料工学 | 堂山昌男・山本良一編 | 東京大学出版会 | 材料テクノロジー 1 | [書誌] |
c | n | 4-13-082082-6 | 演劇概論 | 河竹登志夫 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 4-13-091082-5 | 大日本古文書 家わけ第8 毛利家文書 2 | 東京大学史料編纂所編 | 東京大学出版会 | 大日本古文書 | [書誌] |
c | n | 4-13-095123-8 | 帝国議会衆議院委員会議録 昭和篇-123- | - | 東京大学出版会 | 帝国議会衆議院委員会議録 昭和篇 | [書誌] |
c | n | 4-13-097954-X | 近代日本法制史料集/4 ロエスレル答議 4 | 国学院大学日本文化研究所編 | 東京大学出版会 | 近代日本法制史料集 | [書誌] |
c | n | 4-14-001621-3 | スウェーデン人はいま幸せか | 訓覇法子 | 日本放送出版協会 | NHKブックス-0621 | [書誌] |
c | n | 4-14-001677-9 | 日本の政治力学 | 中野実 | 日本放送出版協会 | NHKブックス-0677 | [書誌] |
c2361 | n6275 | 4-14-040024-2 | サボテン | 平尾博 | 日本放送出版協会 | NHK趣味の園芸・作業12か月-05 | [書誌] |
c | n | 4-14-080270-7 | ミレニアム-下- | フェルナンデス=アルメスト.P. | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-080455-6 | NHKニッポンときめき歴史館-5- | NHK「ニッポンときめき歴史館」プロジェクト編 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-080580-3 | 歴史よもやま話 蒙古襲来 | 白石一郎 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 4-14-080627-3 | 日本人はるかな旅-5-そして“日本人”が生まれた | NHKスペシャル「日本人」プロジェクト編 | 日本放送出版協会 | 日本人はるかな旅 | [書誌] |
c | n | 4-14-084136-2 | 西欧精神の探究-下- | 堀米庸三・木村尚三郎編 | 日本放送出版協会 | NHKライブラリー-136 | [書誌] |
c | n | 4-14-088002-3 | 6番アイアンの教え | 坂田信弘 | 日本放送出版協会 | 生活人新書 002 | [書誌] |
c | n | 4-14-187835-9 | 長寿のお弁当 | 白井操 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c0297 | n | 4-15-001605-4 | 汚れた守護天使 | コディ(リザ) | 早川書房 | HPB-1605 | [書誌] |
c | n | 4-15-011231-2 | カーク艦長の帰還-上- | シャトナー(ウィリアム) | 早川書房 | SF1231 | [書誌] |
c | n | 4-15-020114-5 | 宗主の妃 | ブラッドリー.M.Z. | 早川書房 | FT114 | [書誌] |
c | n | 4-15-020222-2 | フェアリー・テール-上- | フィースト(レイモンド)E. | 早川書房 | FT222 | [書誌] |
c | n | 4-15-030536-6 | ヴィーナス・シティ | 柾悟郎 | 早川書房 | JA536 | [書誌] |
c | n | 4-15-030581-1 | マーガレットとご主人の底抜け珍道中 旅情篇 | 坂田靖子 | 早川書房 | JA581 | [書誌] |
c | n | 4-15-040500-X | ワイルド・ブルー-上- | トンプスン(スティーブン・L)・ボイン(ウォルター・J) | 早川書房 | NV_500 | [書誌] |
c | n | 4-15-040605-7 | デンネッカーの暗号 | ポロック.J.C. | 早川書房 | NV_605 | [書誌] |
c0197-ク | n933-ク | 4-15-070065-6 | 魔術の殺人 | クリスティ(アガサ) | 早川書房 | HM1-65 | [書誌] |
c | n | 4-15-075356-3 | バーニング・シーズン | パレツキー(サラ) | 早川書房 | HM104-6 | [書誌] |
c | n | 4-15-075601-5 | 神々がほほえむ夜 | ライト(エリック) | 早川書房 | HM109-1 | [書誌] |
c | n | 4-15-079952-0 | ゆがんだ浜辺 | ニーリイ(バーバラ) | 早川書房 | HM196-2 | [書誌] |
c | n | 4-15-203321-5 | 砂塵のレーサーたち | 原田真人 | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-15-208110-4 | 眺めたり触ったり | 青山南文 阿部真理子絵 | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-319180-1 | シメール | 服部まゆみ | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-16-660121-0 | 江戸川柳で読む平家物語 | 阿部達二 | 文芸春秋 | 文春新書 | [書誌] |
c | n | 4-16-715301-7 | 千すじの黒髪 | 田辺聖子 | 文芸春秋 | た03-1 | [書誌] |
c | n | 4-16-715701-2 | 斬(ざん) | 綱淵謙錠 | 文芸春秋 | つ02-1 | [書誌] |
c | n | 4-16-725911-7 | 太公望-中- | 宮城谷昌光 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-16-727801-4 | 過去を運ぶ足 | 阿刀田高 | 文芸春秋 | あ02-01 | [書誌] |
c | n | 4-16-746007-6 | 落語家の居場所 | 矢野誠一 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-16-753401-0 | 凍(しば)れる瞳 | 西木正明 | 文芸春秋 | に-9-1 | [書誌] |
c | n | 4-16-764203-4 | ゲルマニウムの夜 | 花村萬月 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 4-16-911649-6 | 熱闘! 日本シリーズ’87西武―巨人(VHS) | ナンバー編 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-161600-2 | 学級担任の気くばり・目くばり 小学6年 | 山田隆弘 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-192703-2 | 小学校のティーム・ティーチング | 釼持勉・壺内明 | 明治図書出版 | 学級担任必携シリーズ 1 | [書誌] |
c | n | 4-18-201114-7 | 現代の教育技術学-上-授業研究の新しい展望 | 水越敏行監 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-327904-6 | 自然認識を育てる説明文の授業 | 西郷竹彦監 | 明治図書出版 | 文芸研実践シリーズ 8 | [書誌] |
c | n | 4-18-398609-5 | 文学教育基本論文集 1 1945-59年 | 西郷竹彦・浜本純逸・足立悦男編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-543606-8 | 問題解決過程と発問分析 | 片桐重男 | 明治図書出版 | 数学的な考え方・態度とその指導 2 | [書誌] |
c | n | 4-18-659216-0 | 2年・視線を避ける文化/江戸の人々と浮世絵 | 渋谷孝・市毛勝雄編著 | 明治図書出版 | 言語技術を生かした新国語科授業 中学校説明文編/3 | [書誌] |
c | n | 4-18-714803-5 | 思春期の生き方をひらく美術教育 | 角岡正卿 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 4-18-725704-7 | 基礎・基本を大切にする体育の授業 | 山本貞美編 | 明治図書出版 | 体育授業づくりへの挑戦 5 | [書誌] |
c | n | 4-18-912101-0 | 論争・授業の腕をあげる法則 | 向山洋一 | 明治図書出版 | 教育新書 31 | [書誌] |
c | n | 4-19-850583-7 | 寝台特急《北陸》58分間の密室 | 金久保茂樹 | 徳間書店 | トクマ・ノベルズ | [書誌] |
c | n | 4-19-861253-6 | 知の創造 2 | Nature責任編集 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-19-861353-2 | 「死に方」科学読本 | 藤沢晴彦 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-19-861565-9 | 謎多き惑星地球(このほし)上 神々の爪跡 | 浅川嘉富 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 4-19-890028-0 | 美女高原殺人事件 | 西村京太郎 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-890537-1 | 銀行芝居 | 本所次郎 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-890541-X | 井沢元彦の世界宗教講座 | 井沢元彦 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891510-5 | アジア無頼―「幇」(パン)という生き方 | 宮崎学 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-891682-9 | 京都大原殺人事件 | 山村美紗 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 4-19-960203-8 | その指だけが知っている | 小田切ほたる・神奈木智 | 徳間書店 | キャラコミックス | [書誌] |
c | n | a4-12-000866-5 | 初期万葉論 | 白川静 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-002412-1 | 遊心譜 | 宮崎市定 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-002862-3 | 鳶魚江戸学 | 朝倉治彦編 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-003332-5 | 妻の大往生 | 永六輔 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | a4-12-101384-0 | 神々と英雄と女性たち | 長田年弘 | 中央公論新社 | 中公新書-1384 | [書誌] |
c01 | n | a4-12-201207-4 | 実録アヘン戦争 | 陳舜臣 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | a4-12-202170-7 | プロゴルファー猿 -4- | 藤子不二雄◯A | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c01 | n | a4-12-202371-8 | 太平洋戦争航空史話-下- | 秦郁彦 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | a4-12-202847-7 | イズァローン伝説-8- | 竹宮惠子 | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c | n | a4-12-203254-7 | あした輝く-1- | 里中満智子 | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c | n | a4-12-403259-5 | 武田百合子全作品 6 | 武田百合子 | 中央公論新社 | 武田百合子全作品 | [書誌] |
c | n | a4-12-410436-7 | 笑ゥせぇるすまん 4 | 藤子不二雄◯A | 中央公論新社 | 中公コミック・スーリ | [書誌] |
c | n | 9784101006178 | ろまん燈籠 | 太宰治 | 新潮社 | た02-17 | [書誌] |
c | n | 9784101131054 | 船乗りクプクプの冒険 | 北杜夫 | 新潮社 | き-4-5 | [書誌] |
c0193 | n | 9784101176260 | 白夜-3- | 渡辺淳一 | 新潮社 | わ01-26 | [書誌] |
c01 | n | 9784101320250 | 花の名前 | 柴門ふみ | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784102081013 | ドリアン・グレイの肖像 | ワイルド(O) | 新潮社 | ワ01-1 | [書誌] |
c | n | 9784103097303 | 項羽と劉邦-中- | 司馬遼太郎 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784103971030 | ライオンハート | 恩田陸 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784104321018 | クロサワさーん! | 土屋嘉男 | 新潮社 | - | [書誌] |
c | n | 9784106001697 | 閉された言語・日本語の世界 | 鈴木孝夫 | 新潮社 | 新潮選書 | [書誌] |
c | n | 9784106004391 | 権力はいかにしてつくられるか | 入谷敏男 | 新潮社 | 新潮選書 | [書誌] |
c0391 | n | 9784106206290 | 吉川英治 | 尾崎秀樹文・編 | 新潮社 | 新潮日本文学アルバム-29 | [書誌] |
c | n | 9784107710260 | エンジェル・ハート 3 | 北条司画 | 新潮社 | バンチコミックス | [書誌] |
c | n | 9784111070022 | チマローザ ピアノ・ソナタ集 2(第57番~第88番) | 関孝弘校閲 | 全音楽譜出版社 | 全音ピアノライブラリー | [書誌] |
c | n | 9784115090118 | バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ | ブリュッヘン.F.編 | 全音楽譜出版社 | 木管楽器シリーズ ZWI-4 | [書誌] |
c | n | 9784117601299 | カラオケ歌謡教室 19 | 鈴江弘康編 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784117689174 | 新曲速報 明日のヒットメロディー ’99-3 | - | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784118002224 | 楽典ワークブック-2-コード・リズム・音符の理論 | 初山博・森重行敏 | 全音楽譜出版社 | - | [書誌] |
c | n | 9784118901428 | ビバルディ フルート協奏曲/海の嵐 | 皆川達夫解説 | 全音楽譜出版社 | 全音スコア | [書誌] |
c | n | 9784119320082 | 池辺晋一郎 バイヴァランス 〓 | 池辺晋一郎作曲 | 全音楽譜出版社 | 全音弦楽ピース ZES-008 | [書誌] |
c | n | 9784119530016 | 故郷 | 田中利光編曲 | 全音楽譜出版社 | 和楽器アンサンブルピース JEP-001 | [書誌] |
c | n | 9784130020404 | 都市と人間 | 柴田徳衛 | 東京大学出版会 | UP選書-240 | [書誌] |
c | n | 9784130100908 | 世界コミュニケーション | ボルツ(ノルベルト) | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130230438 | 異境の発見 | 樺山紘一 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130501187 | マス・コミュニケーション受容理論の展開 | 児島和人 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130641517 | 未来社会と材料工学 | 堂山昌男・山本良一編 | 東京大学出版会 | 材料テクノロジー 1 | [書誌] |
c | n | 9784130820820 | 演劇概論 | 河竹登志夫 | 東京大学出版会 | - | [書誌] |
c | n | 9784130910828 | 大日本古文書 家わけ第8 毛利家文書 2 | 東京大学史料編纂所編 | 東京大学出版会 | 大日本古文書 | [書誌] |
c | n | 9784130951234 | 帝国議会衆議院委員会議録 昭和篇-123- | - | 東京大学出版会 | 帝国議会衆議院委員会議録 昭和篇 | [書誌] |
c | n | 9784130979542 | 近代日本法制史料集/4 ロエスレル答議 4 | 国学院大学日本文化研究所編 | 東京大学出版会 | 近代日本法制史料集 | [書誌] |
c | n | 9784140016213 | スウェーデン人はいま幸せか | 訓覇法子 | 日本放送出版協会 | NHKブックス-0621 | [書誌] |
c | n | 9784140016770 | 日本の政治力学 | 中野実 | 日本放送出版協会 | NHKブックス-0677 | [書誌] |
c2361 | n6275 | 9784140400241 | サボテン | 平尾博 | 日本放送出版協会 | NHK趣味の園芸・作業12か月-05 | [書誌] |
c | n | 9784140802700 | ミレニアム-下- | フェルナンデス=アルメスト.P. | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140804551 | NHKニッポンときめき歴史館-5- | NHK「ニッポンときめき歴史館」プロジェクト編 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140805800 | 歴史よもやま話 蒙古襲来 | 白石一郎 | 日本放送出版協会 | - | [書誌] |
c | n | 9784140806272 | 日本人はるかな旅-5-そして“日本人”が生まれた | NHKスペシャル「日本人」プロジェクト編 | 日本放送出版協会 | 日本人はるかな旅 | [書誌] |
c | n | 9784140841365 | 西欧精神の探究-下- | 堀米庸三・木村尚三郎編 | 日本放送出版協会 | NHKライブラリー-136 | [書誌] |
c | n | 9784140880029 | 6番アイアンの教え | 坂田信弘 | 日本放送出版協会 | 生活人新書 002 | [書誌] |
c | n | 9784141878353 | 長寿のお弁当 | 白井操 | 日本放送出版協会 | 生活実用シリーズ | [書誌] |
c0297 | n | 9784150016050 | 汚れた守護天使 | コディ(リザ) | 早川書房 | HPB-1605 | [書誌] |
c | n | 9784150112318 | カーク艦長の帰還-上- | シャトナー(ウィリアム) | 早川書房 | SF1231 | [書誌] |
c | n | 9784150201142 | 宗主の妃 | ブラッドリー.M.Z. | 早川書房 | FT114 | [書誌] |
c | n | 9784150202224 | フェアリー・テール-上- | フィースト(レイモンド)E. | 早川書房 | FT222 | [書誌] |
c | n | 9784150305369 | ヴィーナス・シティ | 柾悟郎 | 早川書房 | JA536 | [書誌] |
c | n | 9784150305819 | マーガレットとご主人の底抜け珍道中 旅情篇 | 坂田靖子 | 早川書房 | JA581 | [書誌] |
c | n | 9784150405007 | ワイルド・ブルー-上- | トンプスン(スティーブン・L)・ボイン(ウォルター・J) | 早川書房 | NV_500 | [書誌] |
c | n | 9784150406059 | デンネッカーの暗号 | ポロック.J.C. | 早川書房 | NV_605 | [書誌] |
c0197-ク | n933-ク | 9784150700652 | 魔術の殺人 | クリスティ(アガサ) | 早川書房 | HM1-65 | [書誌] |
c | n | 9784150753566 | バーニング・シーズン | パレツキー(サラ) | 早川書房 | HM104-6 | [書誌] |
c | n | 9784150756017 | 神々がほほえむ夜 | ライト(エリック) | 早川書房 | HM109-1 | [書誌] |
c | n | 9784150799526 | ゆがんだ浜辺 | ニーリイ(バーバラ) | 早川書房 | HM196-2 | [書誌] |
c | n | 9784152033215 | 砂塵のレーサーたち | 原田真人 | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784152081100 | 眺めたり触ったり | 青山南文 阿部真理子絵 | 早川書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784163191805 | シメール | 服部まゆみ | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784166601219 | 江戸川柳で読む平家物語 | 阿部達二 | 文芸春秋 | 文春新書 | [書誌] |
c | n | 9784167153014 | 千すじの黒髪 | 田辺聖子 | 文芸春秋 | た03-1 | [書誌] |
c | n | 9784167157012 | 斬(ざん) | 綱淵謙錠 | 文芸春秋 | つ02-1 | [書誌] |
c | n | 9784167259112 | 太公望-中- | 宮城谷昌光 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784167278014 | 過去を運ぶ足 | 阿刀田高 | 文芸春秋 | あ02-01 | [書誌] |
c | n | 9784167460075 | 落語家の居場所 | 矢野誠一 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784167534011 | 凍(しば)れる瞳 | 西木正明 | 文芸春秋 | に-9-1 | [書誌] |
c | n | 9784167642037 | ゲルマニウムの夜 | 花村萬月 | 文芸春秋 | 文春文庫 | [書誌] |
c | n | 9784169116499 | 熱闘! 日本シリーズ’87西武―巨人(VHS) | ナンバー編 | 文芸春秋 | - | [書誌] |
c | n | 9784181616007 | 学級担任の気くばり・目くばり 小学6年 | 山田隆弘 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784181927035 | 小学校のティーム・ティーチング | 釼持勉・壺内明 | 明治図書出版 | 学級担任必携シリーズ 1 | [書誌] |
c | n | 9784182011146 | 現代の教育技術学-上-授業研究の新しい展望 | 水越敏行監 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784183279040 | 自然認識を育てる説明文の授業 | 西郷竹彦監 | 明治図書出版 | 文芸研実践シリーズ 8 | [書誌] |
c | n | 9784183986092 | 文学教育基本論文集 1 1945-59年 | 西郷竹彦・浜本純逸・足立悦男編 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784185436069 | 問題解決過程と発問分析 | 片桐重男 | 明治図書出版 | 数学的な考え方・態度とその指導 2 | [書誌] |
c | n | 9784186592160 | 2年・視線を避ける文化/江戸の人々と浮世絵 | 渋谷孝・市毛勝雄編著 | 明治図書出版 | 言語技術を生かした新国語科授業 中学校説明文編/3 | [書誌] |
c | n | 9784187148038 | 思春期の生き方をひらく美術教育 | 角岡正卿 | 明治図書出版 | - | [書誌] |
c | n | 9784187257044 | 基礎・基本を大切にする体育の授業 | 山本貞美編 | 明治図書出版 | 体育授業づくりへの挑戦 5 | [書誌] |
c | n | 9784189121015 | 論争・授業の腕をあげる法則 | 向山洋一 | 明治図書出版 | 教育新書 31 | [書誌] |
c | n | 9784198505837 | 寝台特急《北陸》58分間の密室 | 金久保茂樹 | 徳間書店 | トクマ・ノベルズ | [書誌] |
c | n | 9784198612535 | 知の創造 2 | Nature責任編集 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784198613532 | 「死に方」科学読本 | 藤沢晴彦 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784198615659 | 謎多き惑星地球(このほし)上 神々の爪跡 | 浅川嘉富 | 徳間書店 | - | [書誌] |
c | n | 9784198900281 | 美女高原殺人事件 | 西村京太郎 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198905378 | 銀行芝居 | 本所次郎 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198905415 | 井沢元彦の世界宗教講座 | 井沢元彦 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198915100 | アジア無頼―「幇」(パン)という生き方 | 宮崎学 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784198916824 | 京都大原殺人事件 | 山村美紗 | 徳間書店 | 徳間文庫 | [書誌] |
c | n | 9784199602030 | その指だけが知っている | 小田切ほたる・神奈木智 | 徳間書店 | キャラコミックス | [書誌] |
c | n | 9784120008667 | 初期万葉論 | 白川静 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784120024120 | 遊心譜 | 宮崎市定 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784120028621 | 鳶魚江戸学 | 朝倉治彦編 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784120033322 | 妻の大往生 | 永六輔 | 中央公論新社 | - | [書誌] |
c | n | 9784121013840 | 神々と英雄と女性たち | 長田年弘 | 中央公論新社 | 中公新書-1384 | [書誌] |
c01 | n | 9784122012072 | 実録アヘン戦争 | 陳舜臣 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | 9784122021709 | プロゴルファー猿 -4- | 藤子不二雄◯A | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c01 | n | 9784122023717 | 太平洋戦争航空史話-下- | 秦郁彦 | 中央公論新社 | 中公文庫 | [書誌] |
c | n | 9784122028471 | イズァローン伝説-8- | 竹宮惠子 | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c | n | 9784122032541 | あした輝く-1- | 里中満智子 | 中央公論新社 | 中公文庫C | [書誌] |
c | n | 9784124032595 | 武田百合子全作品 6 | 武田百合子 | 中央公論新社 | 武田百合子全作品 | [書誌] |
c | n | 9784124104367 | 笑ゥせぇるすまん 4 | 藤子不二雄◯A | 中央公論新社 | 中公コミック・スーリ | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |