c0031 | n361 | 4-88888-105-7 | Actes(アクト)-1- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-113-8 | Actes(アクト)-2- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-122-7 | Actes(アクト)-3- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c | n | a4-12-101542-8 | カラー版 地中海都市周遊 | 陣内秀信・福井憲彦 | 中央公論新社 | 中公新書-1542 | [書誌] |
c | n | a4-12-403421-0 | 世界の歴史 21 | 五十嵐武士・福井憲彦 | 中央公論新社 | 世界の歴史 | [書誌] |
c | n | 4-422-21144-7 | ナポレオンの生涯 | レンツ.T.(ティエリー) | 創元社 | 「知の再発見」双書 84 | [書誌] |
c | n | a4-595-21031-0 | 歴史学の現在 | 福井憲彦 | 放送大学教育振興会 | 放送大学教材 | [書誌] |
c | n | a4-595-21605-X | 歴史学の現在 | 福井憲彦 | 放送大学教育振興会 | 放送大学教材 | [書誌] |
c | n | 4-634-34460-2 | 世紀末とベル・エポックの文化 | 福井憲彦 | 山川出版社 | 世界史リブレット 46 | [書誌] |
c | n | 4-634-41420-1 | フランス史 | 福井憲彦編 | 山川出版社 | 新版 世界各国史-12- | [書誌] |
c | n | 4-634-44260-4 | ときの地域史 | 佐藤次高・福井憲彦編 | 山川出版社 | 地域の世界史 6 | [書誌] |
c | n | 4-634-46090-4 | フランス史 1 | 柴田三千雄・樺山紘一・福井憲彦編 | 山川出版社 | 世界歴史大系 | [書誌] |
c | n | 4-634-46100-5 | フランス史 2 | 柴田三千雄・樺山紘一・福井憲彦編 | 山川出版社 | 世界歴史大系 | [書誌] |
c | n | 4-634-46110-2 | フランス史 3 | 柴田三千雄・樺山紘一・福井憲彦編 | 山川出版社 | 世界歴史大系 | [書誌] |
c | n | 4-7601-1138-7 | 革命期19世紀パリ市街地図集成 | 福井憲彦監 | 柏書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-7824-0005-5 | 都市の破壊と再生 | 福井憲彦・陣内秀信編 | 相模書房 | - | [書誌] |
c | n | 4-7885-0433-2 | 読書の文化史 | シャルチエ(ロジェ) | 新曜社 | - | [書誌] |
c | n | 4-7885-0470-7 | 愛と結婚とセクシュアリテの歴史 | デュビー(ジョルジュ)他 | 新曜社 | - | [書誌] |
c | n | 4-7885-0524-X | 歴史の愉しみ・歴史家への道 | シャルチエ(ロジェ)他 | 新曜社 | - | [書誌] |
c | n | 4-7948-0343-5 | 新装版 ミシェル・フーコー | 桑田禮彰・福井憲彦・山本哲士編 | 新評論 | - | [書誌] |
c | n | 4-7948-2055-0 | 歴史のメトドロジー | 福井憲彦編 | 新評論 | シリーズ〈プラグを抜く〉 5 | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-105-7 | Actes(アクト)-1- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-113-8 | Actes(アクト)-2- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c | n | 4-88888-121-9 | 「新しい歴史学」とは何か | 福井憲彦 | 日本エディタースクール出版部 | アクト叢書 | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-122-7 | Actes(アクト)-3- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-130-8 | Actes(アクト)-4- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 4-88888-144-8 | Actes(アクト)-5- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c | n | 4-88888-153-7 | フランス現代史のなかの女たち | ペロー.M.(ミシェル) | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c | n | 4-88888-162-6 | 図説 死の文化史 | アリエス.P. | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c | n | 4-88888-166-9 | 鏡としての歴史 | 福井憲彦 | 日本エディタースクール出版部 | アクト叢書 | [書誌] |
c | n | 4-88888-171-5 | 歴史の重さ | 近藤和彦・福井憲彦編 | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c | n | 4-89434-265-0 | 新しい歴史 | ル=ロワ=ラデュリ.E.(エマニュエル) | 藤原書店 | 藤原セレクション | [書誌] |
c | n | 9784121015420 | カラー版 地中海都市周遊 | 陣内秀信・福井憲彦 | 中央公論新社 | 中公新書-1542 | [書誌] |
c | n | 9784124034212 | 世界の歴史 21 | 五十嵐武士・福井憲彦 | 中央公論新社 | 世界の歴史 | [書誌] |
c | n | 9784422211442 | ナポレオンの生涯 | レンツ.T.(ティエリー) | 創元社 | 「知の再発見」双書 84 | [書誌] |
c | n | 9784595210315 | 歴史学の現在 | 福井憲彦 | 放送大学教育振興会 | 放送大学教材 | [書誌] |
c | n | 9784595216058 | 歴史学の現在 | 福井憲彦 | 放送大学教育振興会 | 放送大学教材 | [書誌] |
c | n | 9784634344600 | 世紀末とベル・エポックの文化 | 福井憲彦 | 山川出版社 | 世界史リブレット 46 | [書誌] |
c | n | 9784634414204 | フランス史 | 福井憲彦編 | 山川出版社 | 新版 世界各国史-12- | [書誌] |
c | n | 9784634442603 | ときの地域史 | 佐藤次高・福井憲彦編 | 山川出版社 | 地域の世界史 6 | [書誌] |
c | n | 9784634460904 | フランス史 1 | 柴田三千雄・樺山紘一・福井憲彦編 | 山川出版社 | 世界歴史大系 | [書誌] |
c | n | 9784634461000 | フランス史 2 | 柴田三千雄・樺山紘一・福井憲彦編 | 山川出版社 | 世界歴史大系 | [書誌] |
c | n | 9784634461109 | フランス史 3 | 柴田三千雄・樺山紘一・福井憲彦編 | 山川出版社 | 世界歴史大系 | [書誌] |
c | n | 9784760111381 | 革命期19世紀パリ市街地図集成 | 福井憲彦監 | 柏書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784782400050 | 都市の破壊と再生 | 福井憲彦・陣内秀信編 | 相模書房 | - | [書誌] |
c | n | 9784788504332 | 読書の文化史 | シャルチエ(ロジェ) | 新曜社 | - | [書誌] |
c | n | 9784788504707 | 愛と結婚とセクシュアリテの歴史 | デュビー(ジョルジュ)他 | 新曜社 | - | [書誌] |
c | n | 9784788505247 | 歴史の愉しみ・歴史家への道 | シャルチエ(ロジェ)他 | 新曜社 | - | [書誌] |
c | n | 9784794803436 | 新装版 ミシェル・フーコー | 桑田禮彰・福井憲彦・山本哲士編 | 新評論 | - | [書誌] |
c | n | 9784794820556 | 歴史のメトドロジー | 福井憲彦編 | 新評論 | シリーズ〈プラグを抜く〉 5 | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881050 | Actes(アクト)-1- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881135 | Actes(アクト)-2- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c | n | 9784888881210 | 「新しい歴史学」とは何か | 福井憲彦 | 日本エディタースクール出版部 | アクト叢書 | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881227 | Actes(アクト)-3- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881302 | Actes(アクト)-4- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881449 | Actes(アクト)-5- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c | n | 9784888881531 | フランス現代史のなかの女たち | ペロー.M.(ミシェル) | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c | n | 9784888881623 | 図説 死の文化史 | アリエス.P. | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c | n | 9784888881661 | 鏡としての歴史 | 福井憲彦 | 日本エディタースクール出版部 | アクト叢書 | [書誌] |
c | n | 9784888881715 | 歴史の重さ | 近藤和彦・福井憲彦編 | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c | n | 9784894342651 | 新しい歴史 | ル=ロワ=ラデュリ.E.(エマニュエル) | 藤原書店 | 藤原セレクション | [書誌] |
z9430 | - | 4-916172-jp00031537-45-a | 談 1991春 No.45 特集:リラティヴィズム(相対主義の世界像) | 制作:アルシーヴ社 | たばこ総合研究センター | - | [書誌] |
a | n | 4-88888-- | 図説死の文化史 ひとは死をどのように生きたか | アリエス、フィリップ | 日本エディタースクール出版部 | - | [書誌] |
c3022 | n204 | 4-88888-166-9 | 鏡としての歴史(現在へのメッセージを読む) | 福井憲彦 | 日本エディタースクール出版部 | アクト叢書 | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881050 | Actes(アクト)-1- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881135 | Actes(アクト)-2- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c0031 | n361 | 9784888881227 | Actes(アクト)-3- | 福井憲彦・山本哲士 編 | 日本エディタースクール出版部 | Actes | [書誌] |
c3022 | n204 | 9784888881661 | 鏡としての歴史(現在へのメッセージを読む) | 福井憲彦 | 日本エディタースクール出版部 | アクト叢書 | [書誌] |
2000年・
2001年・
2002年・
2003年・
2004年 2005年・ 2006年・ 2007年・ 2008年・ 2009年 2010年・ 2011年・ 2012年・ 2013年・ 2014年 2015年・ 2016年・ |